ウマ娘とヒトミミで階級別になってない競技ってあるのかな
1 : トレ公   2025/08/06 18:54:51 ID:wazMclKtQ.
団体競技ならワンチャンあるか?
2 : トレ公   2025/08/06 18:56:14 ID:wklqcCPdok
将棋とか
3 : あなた   2025/08/06 19:04:47 ID:JdT6ZMUI06
ちはやふるのおかげで競技かるたというものがあり、男女年齢問わず競える事を知った。
4 : 大将   2025/08/06 19:07:47 ID:eeMuZku.e.
>>3
聞き取り強さと札取りの瞬発力でウマ娘の圧勝……
5 : お姉さま   2025/08/06 19:11:55 ID:dt7jixFhZo
集団行動ならイケそう
6 : トレぴ   2025/08/06 19:13:35 ID:qWewp4UuXE
ヨットとかウインドサーフィンとか外的な力で動くものならワンチャン
7 : アネゴ   2025/08/06 19:28:00 ID:6e2uvAxyBk
将棋とかチェスとか麻雀といったボードゲーム、ポーカーのようなカードゲーム
8 : アナタ   2025/08/06 19:29:50 ID:wx2bAImB8U
案外卓球はヒト耳でも張り合えるかもしれない
そもそもフィールドが狭いし弾も軽くてウマ娘パワーでも空気抵抗突破できなさそう
9 : お兄ちゃん   2025/08/06 19:36:00 ID:gfrS4C4M9.
射撃やアーチェリー
10 : お姉さま   2025/08/06 19:37:20 ID:WlnbaGOIho
卓球の興味深いルールのひとつとしてラケットの大きさに制限がないというのがある。
市販のラケットがだいたい同じ大きさなのは常識的に扱いやすい大きさを考えたらそうなるというだけで、ヒトをはるかに越えたパワーでならもっと大きいラケットが扱いやすいかもしれないし、それが有利かもしれない。
11 : 大将   2025/08/06 19:37:33 ID:LBastKNIss
eスポーツとか…
12 : トレぴ   2025/08/06 19:39:30 ID:J9tPW9stYg
ボブスレーとか
13 : あなた   2025/08/06 19:46:27 ID:M5uNAajcwc
>>8
でもジェンティルドンナが全力でラケット振ったら真空波とか出して対戦相手真っ二つになりそう
14 : トレーナーさん   2025/08/06 19:48:21 ID:TWXXFiOJIg
>>8
今やっているストーリーイベントのトップ画面でドゥラメンテが
卓球は台の摩耗も考えに入れておかなければならないって言ってた・・・
ウマ娘のパワーでボールを叩きつけ続けると台が割れるってことなのでは
15 : お兄さま   2025/08/06 19:54:15 ID:DsKzT70fSU
アーチェリーとか
16 : トレーナー   2025/08/06 21:52:07 ID:MIkWR274pc
パワーより精度が求められる競技は差が出づらいかも
17 : ダンナ   2025/08/06 22:00:01 ID:/0ShK9cQ1E
そらモータースポーツ(4輪)じゃろ
18 : お兄ちゃん   2025/08/06 22:04:02 ID:1H5mvrOx5c
ベッド上でのうまぴょいバトルは正式競技になってますか?
19 : お前   2025/08/06 22:24:55 ID:ah1xTdUEEc
カーリングとか?
20 : トレーナーさん   2025/08/06 22:28:19 ID:v4a3neGmIs
ポーカーとかならむしろヒトミミサイドの方が有利そう
ウマ娘は耳や尻尾で感情読まれそうだし
21 : モルモット君   2025/08/06 23:43:59 ID:FAcrS38O26
冬季五輪のソリ使う系
ボブスレー(>>12でも出てる) リュージュ スケルトン
22 : トレぴっぴ   2025/08/07 02:51:56 ID:O2j6u/911A
>>17
2輪も結構いけると思う
20代の頃に草レースに出たら60代のおっちゃんに負けた
なんかおっちゃん翌年の鈴鹿4耐に出てたけど…
23 : トレーナー   2025/08/07 04:10:44 ID:dAr/zxw.SU
>>22
いや、2輪は技術が同等だったら筋力があるほうが圧倒的に有利だと思う

話それるけど年寄りは経験値が本当に比べ物にならない場合があるから馬鹿にできない
娯楽が他にないから趣味で畑までの道を軽トラとか家族の単車借りて
中〇生の頃から走ってたとかで年数が桁違いだったりする
それと草レース以外にも市民マラソンとかオープン参加の行事に
普通に馴染んでる年寄りはだいたい練習量が暇な時間全部みたいな現役のガチ勢
24 : 使い魔   2025/08/07 07:00:23 ID:8uk7j.5Qr2
モルックとかどう?

と思ったけど、馬ってエコーロケーション使えるらしいからピンが落ちた時の音でどの辺に投げりゃ良いとか修正できそうだからやっぱウマ娘有利か…
25 : トレピッピ   2025/08/07 07:24:21 ID:jWPFURGr6o
スタミナや反射神経も差があると考えると
短時間で済んでなおかつ瞬間的な力も必要ない競技に限られそう
26 : あなた   2025/08/07 07:37:29 ID:2DFcof834k
ボブスレーはどうかな?割といけそうな気がする。
27 : モルモット君   2025/08/07 07:55:15 ID:MiFlmqAkU6
>>21
ボブスレーは陸上短距離選手やラガーマンをスカウトするくらい要フィジカルな競技だぞ
28 : トレピッピ   2025/08/07 08:05:06 ID:Dt6mimUHss
借り物競争でお題が「好きな人」とかだったらいい勝負になるんじゃない?
29 : あなた   2025/08/07 09:36:38 ID:7FAxfeafjc
>>28
ダスカやフラッシュ相手にしてもそれ言える?絶対に爆速で横抱きにしながら突撃するでしょ

セイちゃんやファル子相手になら幼稚園児でも勝てそうだけど
30 : ダンナ   2025/08/07 18:12:06 ID:FxARU6E8Mg
ゲートボールとかどうだろう
あれ結構いじわるで戦略的と聞いたことがあるからあまり力は関係ないのかも
31 : キミ   2025/08/07 18:28:47 ID:UAI9QoMvaM
>>30
エリア内のゲートを順にボールをくぐらせて
最後のピンに当てたチームの価値だからな
力加減ができないと勝てない
32 : モルモット君   2025/08/07 19:01:41 ID:PJd1BACWc2
>>29
「好きな人」だと
日和って
セイちゃんはフラワーを(人にはウマ娘含むものとする)
ファル子は近くに居た女性ファンを
連れてきそうな気がする

もっとこう恋愛的や性的な意味とかに限定しないといけない
そして実はその紙しか入っていない借り物競走を見てみたい
ウマ娘だけでなく トレーナーのレースも見たい
33 : トレーナーさん   2025/08/07 20:17:40 ID:mFb1q0hEFw
>>31
ゲートボールは団体戦。
公式ルールでは勝利条件が「時間制限内に敵チームより多く点を得る」なので誰もゴールしない決着も普通にある。
敵味方の玉を都合の良い位置に弾き飛ばすのが戦略の要なのだが、ゴールしてしまうと (得点は入るが) その人はそれで終わりなので意図的に上がらずに仲間を助けたりするのも戦略の内。
老人のレクリエーションとしてはかなりルールを簡略化して運用していることもよくあるけど。
34 : トレぴっぴ   2025/08/08 01:27:52 ID:UwdmQ6/IRY
>>23
技量が同じって仮定の下だと運が大部分を占めるものを除いた全ての競技で引き分けか負けにしかならなくなっちゃうからこの話はここで終わりなんだ
35 : お姉ちゃん   2025/08/08 01:51:58 ID:BIEDeRsh36
元が馬だから「集中力が長時間続かない」「大きな物音に反応が過敏」「火の扱いに本能的に恐怖心を抱く」みたいな弱点があればなぁ
36 : 相棒   2025/08/08 07:00:58 ID:F9lnw88PWs
>>35
つまり火が出て大きな音がする長時間の集中を必要とする競技なら有利取れる!?

硬式戦車道かよ

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールはコチラ
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -