6月チャンピオンズミーティングCLASSICスレ
1 : トレーナー君   2025/04/27 21:45:43 ID:vk/ZgCAvhU
いつものダービー/オークス条件

2 : 貴方   2025/04/27 23:20:22 ID:fq4yaF9h9.
去年の有力枠はポッケ、ドゥラ、ユニちゃん黒チケゾーあたりだったっけ?
3 : アナタ   2025/04/28 00:08:15 ID:4flcbxlhUA
シンパシーの因子周回辛い(´;ω;`)
4 : お姉さま   2025/04/28 11:41:20 ID:JLZNwbwmzY
今年はジェンティルVSオルクリアヤベかな
ジェンティル以外の王手勢がどのくらいくるか
5 : お姉ちゃん   2025/04/28 11:52:02 ID:idtDbyNWj2
とりあえずジェンティルとデバフ2で決まりかな…
6 : あなた   2025/04/28 11:53:24 ID:4flcbxlhUA
オルフェは最上位でもクリアヤベはそこまで強くねえぞ

ぶっちゃけシリウスシンボリ枠になる
7 : ダンナ   2025/04/28 12:11:37 ID:lb0iLy00fE
スピ3スタ1賢さ1なのかスピ2スタ2賢さ1なのかが気になる
前者なら差し育成の時王手枠をエルに任せて賢さにタクト採用可能だからかなり有り難いんだが
8 : トレピッピ   2025/04/28 13:07:20 ID:8fIPr5v/nU
自分スズカブルボンアイネスの逃げシスいいすか?
9 : トレーナーさん   2025/04/28 21:31:28 ID:4pNvD64FA.
エースアイネス白キタの逃げ3で行こうかしらん
10 : アンタ   2025/04/29 19:29:33 ID:Gc1xcORYpw
今手持ちに完凸アモアイも完凸賢ルドルフもおりゃんのやけど
速スティル、速ヴィヴでレンタルに賢ルドルフ
速エル、賢マックでレンタルにアモアイどっちが良いと思うのだ?
11 : 貴様   2025/04/29 21:23:38 ID:oqjpaWLh2Q
また逃げキング作る仕事が始まるお……
12 : トレピッピ   2025/04/29 21:54:54 ID:.81Rz55zcQ
>>11
何故そんなことを……いや、推しの育成方針は自由か
13 : アナタ   2025/04/30 15:05:05 ID:qiGr1Scqfg
スピ2スタ2賢1安定かなぁ
王手は差しならスティル抜いてスピエル、先行ならエル抜いて賢ルドルフ
14 : 貴様   2025/04/30 15:14:29 ID:RqUm9bn.Z6
>>6
下馬評の時点でクリアヤベ軽んじてると痛い目に合うぞ
ルムマ回してるうちに大したことない、となるなら分かるけど
15 : お姉さま   2025/04/30 15:35:24 ID:e.lNf/pEsU
オルフェ、ジェンティルは使いたいな
さっきファル子狙いで引いたら水着フラッシュ出てきたし折角だから使うか
16 : 貴方   2025/04/30 17:53:12 ID:Kd1Oj97s2c
スティル釈迦アースの金回復3つ+猫マヤ固有あれば大逃げ3とかもいける?
17 : 貴様   2025/04/30 18:30:05 ID:fiBoK0HVzs
>>14
君が新アヤベを甘く見てると痛い目に合うって言ってる根拠は?

こっちはスキル構成とか色んなキャラ考えた上で去年の経験から判断してるんだがな
18 : 相棒   2025/04/30 18:41:22 ID:3o.4PMVioU
>>13
参考にさせてもらいますあとは回数こなしてがんばろ
19 : アネゴ   2025/04/30 19:09:24 ID:RqUm9bn.Z6
>>17
去年の経験とはダービーチャンミかな?

まず中盤に接続、加速も揃ったオルフェが強いのは大前提でしょう
その上で自陣で追い比べ相手を出すのが望ましいので、後方ではクリアヤベが相方として一番出力強いから採用される可能性は十分にある
安定性や出力でそもそもシリウスとは違う

実際阪神チャンミではクリアヤベは事前の評判ほど弾けなかったが、その欠点である大外ぶっ飛びのリスクや逃げ牽引ジェンティルを捉えられないリスクはオルフェもそこまで変わらない
順位条件外れが一番怖いが、そういう展開の時はオルフェに任せればいい

デバフオルフェドンナみたいな自前での追い比べ安定感下げた上で広く浅く勝つ編成を想定するならアヤベは外れるが、それはそれとして対面アヤベを警戒しない理由にはならない

強くないと言い切れる理由を知りたい
20 : アネゴ   2025/04/30 19:30:48 ID:Evd2HV1r9k
>>19
17だけど多分ID変わってるよ

結論をアヤベのやりたい事をより高いレベルできる上に所持率の高いオルフェがいるから

オルフェの相方っていうけどそもそもの中盤力に差がある上に終盤接続+最速加速のオルフェに対していくら加速の効果時間が長くてもスキル発動が約1秒遅れになるアヤベじゃオルフェの相方にならんのよ。というか対面アヤベ出すような追い込み好きなら同時にオルフェも出てくるでしょ

ワンチャン狙い枠にもならんしオルフェのサポにもなれないでしょ

それこそ自分のオルフェの相方が欲しければ対面のオルフェでいい

自分がオルフェ出さない前提なら格下狩りはできるけどそれならアヤベである必要も無いしね
21 : お姉ちゃん   2025/04/30 20:17:03 ID:RqUm9bn.Z6
>>20
じゃあチャンミというものへの理解の方向性が違うから分かり合えないな
オルフェが中盤に接続、加速三点揃ってて一番強いのはすでに書いてある通り同意だけど、その書き方だとオルフェ+デバフ系2(眼鏡オユニ含)以外ありえないって感じかな?3エースなら火力的にアヤベは候補に入るはずで、2エースでも相方は先行追込双方に長所短所がある

まず、今までのチャンミで1エースが主流だったことは比較的少ないと記憶しているけど間違いかな
1エースでも問題なく勝てるけど2エース以上のが勝ち筋を太くしやすい。例外はジェンティル絡みかな?その時点で「一番強いウマ以外価値はない」というのはマンスリーマッチ以外ありえない

その上で加速は本体crystal+渾身の足取りと我が意、即ち天の理なり+継承crystalでほぼ同等
中盤力が気になるならアドアストラやFaithで補強すりゃいい
代わりにオルフェは終盤速度継承を盛るなりすればよし

追い比べ云々の話も、個々のエースの仕上がりにはバラツキがあって相手のエースと追い比べするより自陣の同じ程度の仕上がりのウマと並べたほうが再現確率は高い
自分だけ仕上がってて直線飛び出て格下に追い比べ出されて負ける、を気持ち防ぎやすい
阪神より東京のが外に飛びづらいしね
22 : マスター   2025/04/30 20:51:51 ID:Evd2HV1r9k
>>21
なんか触れてもいないデバフを持ち出したりとか勝手に妄想してるから付き合ってられんね。勝手にやりなよ
23 : 貴様   2025/04/30 20:53:35 ID:rwYYaseF7s
水着フラッシュは所有スキル全てが特攻みたいなものだよ……
24 : 相棒   2025/04/30 21:02:44 ID:RqUm9bn.Z6
>>22
短く言えばあくまでクリアヤベを追込の2番手として正当に評価してるだけだよ
オルフェを評価するだけではなく君の環境予想を教えて欲しいな
色々スキルとか考えた上での結論なんでしょ?
25 : 貴方   2025/04/30 21:11:57 ID:Evd2HV1r9k
>>24
お前に言われて書くの苛つくわ。お前が書いたら書いてやる
26 : トレピッピ   2025/04/30 21:36:21 ID:RqUm9bn.Z6
>>25
ええ...先に聞きたいのに
・逃げ軸
正月エースを筆頭とした編成、とりあえず阪神同様不利そう
・逃げ牽引先行エース
逃げでバ群伸ばすいつもの。先行の枠はジェンティルが筆頭
・3エース
現時点でメジャーな編成としてジェンティルオルフェ@1が想定される
@1は先行・追込勢の中で一番火力の高いクリアヤベが筆頭?ジェンティルオルフェ@1の場合差しは中途半端か
・2エース1デバフ
エースが前方後方(例:ジェンティルオルフェ)なら広く浅く相手を見れるが展開によってはどっちかが腐る
前方前方(例:ジェンティルラモーヌ)は逃げ(デバフ含)との併用を視野に
後方後方(例:オルフェクリアヤベ)は追い比べをしやすいが届ボケのリスクあり
・1エース2デバフ
1エースは対応範囲が広いオルフェがベストだがある程度は応用が利く。前に行き過ぎると加速できないその他追込勢はあんまりなのでデバフを前に配置するのもあり
27 : 使い魔   2025/04/30 22:14:50 ID:vX8ttS6phI
なんかキッショイレスバ始まってて大爆笑
流石GWやな、くっせえキッズがあちこちにおるわ
28 : トレぴ   2025/04/30 22:14:50 ID:Evd2HV1r9k
>>26
逃げ
基本大逃げ込みの逃げ3編成。大逃げは1にするか2にするかは人それぞれの好み。
大逃げ1は大逃げキャラが回復スキルでの圧迫が少ない反面終盤入りの順位が読みづらくなるので加速周りの挙動を安定させづらい。大逃げ2は回復スキルがで苦しむ反面終盤入りの挙動を安定させやすいので逃げ1にセイリオスを持たせて終盤入り1位と3位の追い比べを狙いやすいというメリットがある。私なら大逃げ2と白キタ(セイリオス継承)にするかも。去年よりはやれるはず。

先行
去年のダービーに比べてキャラはジェンティル、サポカはアモアイ、アルダンなど大幅なてこ入れが入って一見強化されてる。環境で一番人数が多いのはほぼ間違いなく先行。
先行は1~3、後ろ0~2度の配分でも戦略的に整う反面裏目に出た時のケアを個体の中で完結させようとすると半端なキャラになるのでチームで補完しあう方が良い。
いずれにせよ一番前に行く1キャラはセイリオスでなくアンスキ狙いで構成したほうがいい。残りキャラはセイリオス継承になるので中盤力についてはチーム内できっちり差をつけてアンスキで勝負を決めに行くキャラ(ジェンティルはこっちか)、セイリオス+終盤スキルで勝負するキャラ(例アルダン※サポカ使えないけど)のように役割分担をしておきたい。
29 : アナタ   2025/04/30 22:44:25 ID:Evd2HV1r9k
差し
未知数。去年は割と汎用サポで固めて最適解になってたけど脚質特化の流れになって編成のハードルが上がってるのがどう出るか。多分数は去年より少ない。けどドトウ、ウオッカ、会長をきっちり揃えてる人が出してくる差しは驚異って方向で強さを読みづらい。去年のように2位まで上がってセイリオス不発が起きにくい分仕上がったユニポッケが足元救われる展開にはなりにくいと思う。直線勝負のキャラについては正直暴君でいいじゃんって考えになるのが正直嫌だ。

追い込み
君臨持ちのブエナで沸き立ってるけど…
そんなの関係ない暴君一強。一強なんて言いたくないけど。以下オルフェを使うつもりがない私がどうやってオルフェに対抗しようかの検討事項。中盤力あり、終盤接続あり、最速加速自前と殆どの既存の追い込みキャラの完全上位になってる。他のキャラで対抗しようにも君臨持たせてもオルフェの君臨進化の方が強い、唯一隙があるとすれば最終直線だけど基本的にスキルの性能差があるんで中盤+加速のリード分を埋められない。対戦相手のオルフェなら仕上がりの差で勝てても自陣営の争いだと仕上がりに差がつかないからオルフェに対抗するのは不可能。デバフに限らず他の脚質を採用したほうが精神衛生上良いかと。
30 : トレーナーさま   2025/04/30 22:52:56 ID:Evd2HV1r9k
>>26
そっちは編成軸で考えててこちらは脚質軸で考えてるから論点は被らんだろうが。

単独のキャラスペックなら
オルフェ>先行>逃げ 未知数:差し

ある程度仕上げたチームで考えると
大逃げ+逃げ≒先行1追込1+α≒オルフェデバ2辺りは拮抗すると思う。逃げの出走数は少ないだろうけど。
31 : 貴様   2025/05/01 00:46:55 ID:BCLPfxrad.
>>12
だってよぉ……キングのダービーなんだぜ?
32 : トレーナー君   2025/05/01 05:00:11 ID:rogeJTaMc6
>>30
横からだけど結局なんで先行差しはある程度甘い採点の割に追込はオルフェ以外論外みたいな結論になるの?
2人以上エース出す場合でも脚質を揃えるのが一般的じゃないん
先行はドンナ以外論外みたいな流れになるようなものでは
33 : アナタ   2025/05/01 07:01:56 ID:02WhbFNZbQ
>>32
>先行差しはある程度甘い採点の割に
先行差しは編成次第でジャンケンてきな要素がある上に展開次第の振れ幅が大きいから断言しにくい。

>追込はオルフェ以外論外みたいな結論になるの?
中盤力あり、終盤接続あり、最速加速自前と殆どの既存の追い込みキャラの完全上位になってるって書いたじゃん
去年までの環境だと中盤力、最速加速、終盤力とある程度長所がばらけて個性があったけどオルフェが複数の面でトップクラスの性能持ってるから既存キャラじゃ対抗できない。

>先行はドンナ以外論外みたいな流れになるようなものでは
そもそも私のジェンティルとオルフェの脚質ごとの立ち位置の評価だけど
ジェンティルは先行最上位
オルフェは追込の一強で全然違うよ。
34 : お兄さま   2025/05/01 07:41:33 ID:Wjei6X28eE
そこまで言うならオルフェだけ警戒しときゃいいんじゃね?
大半の人はアヤベをそれなりに評価して、それなりに当たるしそれなりに破壊されるだろうけど
オルフェに劣ろうが少なくとも単体火力で大半の差し追込よりは上なんだから
35 : 使い魔   2025/05/01 07:43:23 ID:02WhbFNZbQ
>>34
最初からそのつもだしそう書いてるよ。差しより上ってのは一概に言えないだろうけどね。
36 : トレーナー君   2025/05/01 08:42:59 ID:/viDhvqEPk
(まだやってるよ…)
今回手持ちで強そうなのがジェンティル、水着フラッシュ、通常ヤエノ、オルフェなんだけどお前らなこの四人から誰外す?
37 : アナタ   2025/05/01 09:02:10 ID:02WhbFNZbQ
>>36
他人へのアドバイスとしてはヤエノ。自分がその4キャラから選ぶなら逆張りしてオルフェ外す(ヤエノは先行)
38 : アンタ   2025/05/01 11:13:23 ID:UNn2fn2qcc
>>36
推しは?
39 : 相棒   2025/05/01 12:23:35 ID:07OdiBDqZ6
>>38
トランセンド
40 : トレーナーさん   2025/05/01 14:57:22 ID:uOo0csVGJQ
(ここまで続いてると語気が荒いだけでお互い大して怒ってるわけではないんだろうな…)
41 : トレーナーさん   2025/05/03 21:02:57 ID:UbsU9eZEqE
いやまあクリアヤベを弱いはいくら追込2番手とはいえ無理がある
とはいえ王手環境って脚質分布と展開ハマれば割と誰でも活躍できる感はあるんだよな
ちゃんと継承固有を吟味する必要があるけど

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールはコチラ
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -