理事長「ウマ娘は自動車免許を取るべし」
1 : アナタ   2025/02/24 12:10:37 ID:ZYy51pJqwk
指令ッ!ウマ娘たちは今後将来長くレースが出来るように、足に過負荷がかからないように
するために自動車免許の取得を推奨するッ!もちろん自動車教習所の入校料や受講料は学園が
全額負担するッ!これから買い物や遠出では必ず車で出向くべしッ!

中等部の生徒は希望制にするが、高等部は全員が運転免許取得を義務化とするッ!

これに応じて車を運転できるようになった者に対する得点としては次の通りッ!
乗る車は学園側で用意するッ!どうせ乗るならかっこいい車がいいだろう?
もちろん助手席にトレーナーを乗せることも可能t

2 : トレピッピ   2025/02/24 12:20:01 ID:bqp8.g.DnY
オグリキャップだ。この車をよろしく頼む。

3 : アンタ   2025/02/24 12:22:39 ID:VbayWcBt6o
お金は何処から工面するんですか!
4 : トレ公   2025/02/24 12:44:07 ID:ZYy51pJqwk
>>2
待てッ!トラックの免許を取るには自動車免許を取って十二分に乗りこなしてからにせよッ!そもそも18歳を過ぎてようやく4tトラックの免許が取れるのが今の制度だぞッ!

>>3
学園の予算から捻出するッ!学園に在籍している間は自動車税も代替わりで支払うッ!安心せいッ!うちの生徒たちに欠陥車など渡すわけにはいかんッ!どうせならほれほれ・・・・こんなかっこいい車の助手席にトレーナーを乗せてドライブとしゃれ込むのも一興だぞ・・・・。

5 : マスター   2025/02/24 12:49:07 ID:ubQFeP3O5s
しゃい⭐︎(ゼロテスト受けてきまーす)

6 : トレピッピ   2025/02/24 13:02:04 ID:ZYy51pJqwk
>>5
それも大事だが高等部の君はまず自動車学校に入校して車を乗りこなせるようにするんだッ!
7 : 貴様   2025/02/24 13:28:53 ID:8W7x7yLgNY
>>2
ウマ娘なら自力で引っ張れるのでは?
ちなみに陸自公式サイトで重量2.5トン以下と紹介
8 : アナタ   2025/02/24 13:29:47 ID:0dQyVsrnTk
デロリアンが出てきそうな事を言いますね理事長
それはそれとしてFCEV何てどうでしょう未来を感じれますよ
9 : お兄ちゃん   2025/02/24 13:33:13 ID:Z935huABt2
理事長。年齢制限的にどうやって免許取るんです?
10 : お姉さま   2025/02/24 13:37:03 ID:/6EntQd4Zg
マルゼン「私がアドバイスしてあげるわ」
11 : トレーナーさん   2025/02/24 13:39:23 ID:ubQFeP3O5s
???<理事長、私としても次代の戦士ドライブを探したいのだ。
   この車をトレセン学園に置いてはくれまいか?

12 : お姉さま   2025/02/24 14:26:48 ID:Yfjk6.mqts
>>3
レースの賞金で買うでしょ
13 : トレピッピ   2025/02/24 15:21:42 ID:ZYy51pJqwk
>>12
安心せいッ!学園の予算は潤沢だッ!

>>9
府中の自動車学校と交渉した結果、ウマ娘の選手生命を延ばすためならば年齢に問わず普通自動車免許の取得も吝かではないという話だったッ!

現に中等部からキタサンブラックとダイワスカーレットが名乗りを挙げたぞ?
14 : トレーナーさん   2025/02/24 15:24:27 ID:ZYy51pJqwk
>>11
それは良いことだッ!ただし3Dプリンターを稼働させても何台作れるかだ…。
15 : マスター   2025/02/24 15:28:04 ID:AVJ/J.qJ7c
激マブは8tまで運転できそう
16 : マスター   2025/02/24 15:31:08 ID:bqp8.g.DnY
某SP
「殿k……私の雇用主からこのタイプの車両をオーダーされた。防弾加工等セキュリティレベルを上げたカスタム品の購入を依頼したい。」

17 : ダンナ   2025/02/24 16:52:21 ID:trY.hv4Xnk
>>15
なんで普通車免許証なのに8㌧まで運転できるんですかね?
画像はウマ娘とは何の関係もない画像です

18 : トレーナーさん   2025/02/24 16:57:45 ID:5YSfFNAdF2
>>13
じゃあ、トレーナーの福利厚生に当てろやァッ💢💢💢
19 : アナタ   2025/02/24 17:20:56 ID:YC8jKTDqDw
>>18
待ていッ!もちろん福利厚生にも充てる!車の維持費はこちら側で負担する!むろん君たちトレーナーが有意義に生活できるように給与を上げよう…。

それより喜べ、君らの担当バも自動車免許を取る意向を固めたぞ!
20 : トレーナー   2025/02/24 18:51:30 ID:trY.hv4Xnk
>>19
>>君らの担当バも自動車免許を取る意向を固めたぞ!

トレ「えっ!?いや、大丈夫です」
担当「大丈夫ですっ!!」
トレ「いや、いいから!!」
担当「いいからいいから!」
トレ「大丈夫だから!」
担当「大丈夫だから!」


ニホンゴッテムズカシイネ

21 : マスター   2025/02/24 18:59:02 ID:orEdRFAygw
ブライシンクロン・アルファ!

22 : トレぴ   2025/02/24 19:12:46 ID:ZYy51pJqwk
>>20
そもそも初心者なのだからまずは広い道に慣れるべしッ!
23 : アネゴ   2025/02/24 19:18:09 ID:uYsfJrf6s.
生徒数2000人弱、高等部だけで約900人として
免許代30万強を900人分か……
24 : お兄さま   2025/02/24 19:23:45 ID:trY.hv4Xnk
>>22
「わかりました!それでは幅の広い函館レース場の芝生を……えっ、その話はダメ?禁則事項?コッチ来いってちょっと待(ry」
25 : トレーナー君   2025/02/24 19:31:06 ID:ZYy51pJqwk
>>23
容易いッ!これでウマ娘900人の競技人生が更に伸びるぞッ!
26 : マスター   2025/02/24 19:36:11 ID:/y/knkvhm2
◇<国道22号や堤防道路(笠松競馬の前)を80km/hで走っていたら警察に捕まったんだが……
27 : トレーナー君   2025/02/24 19:45:23 ID:ZYy51pJqwk
>>26
あえて言うが、標識を見るべし!初心者のうちはあたりを気にしながら走るべし!

>>24
芝生は車道ではない…。
28 : 使い魔   2025/02/24 20:03:09 ID:FELzsYdJ8U
中古のスポーツカーだけど、なんとか準備出来たぞ
うちの担当にはコレに乗ってもらおう

29 : 貴方   2025/02/24 20:09:49 ID:trY.hv4Xnk
>>26
あの中洲堤防の道、走っているとホント気持ちいいもんな
関東だと利根川沿いの小見川から取手につながる利根水郷ライン+取手から利根運河までの農道が一番楽しい

30 : トレーナーちゃん   2025/02/24 20:13:25 ID:ZYy51pJqwk
>>28
>>21
認可ッ!是非とも買い物や遠出で運転すべしッ!これでウマ娘の飛躍に貢献できるぞ!

学園側で車は可能な限り用意するっ!ジャガーやシボレー、三菱、ジル、タトラ、キャデラック

なんでも乗せてやるから免許を取れ!中等部は希望者のみ、高等部は全員が取得すべしっ!
31 : あなた   2025/02/24 22:25:02 ID:ZYy51pJqwk
(トレーナーを助手席に乗せたいがために自動車学校に詰めかける高等部のモブウマ娘たち)
32 : トレーナーさま   2025/02/25 06:45:27 ID:pdq97oynkM
(約900人のモブウマ娘が殺到した結果、他の自動車学校が受け入れ表明)
33 : お姉ちゃん   2025/02/25 06:49:58 ID:8chDJgoPzA
>>19
給料アップか…良かった。
車の免許は…流石に飛び級のフラワーやスイープちゃんは駄目だよね。

34 : 使い魔   2025/02/25 07:08:24 ID:pdq97oynkM
>>33
一応、中等部は希望制だから本人が望むなら免許は取らせよう。

ただし足がペダルに届く車でメッサーシュミットKR200あたりだな…。しかもバックギアの代わりにエンジンを逆回転させて後ろに下がるタイプ
35 : アンタ   2025/02/25 08:13:00 ID:JsLr5D3rXQ
ウマ娘用自動車免許学科試験模擬問題
以下の設問について◯か✕で答えよ

・ウマ娘がトレーナーとの婚姻届を役所に提出する際には法定速度制限は適用されない
・高速道路の路肩でウマ娘とトレーナーが乗った自動車が激しく揺れながら停止している場合は取締対象とはならない
・路面が積雪や凍結していた場合には自動車はスタッドレスタイヤやタイヤチェーンやばんえいウマ娘等の冬用走行の為の準備をしなければならない
・走行中のIKZEを車上から叩き落とすことは法的に認められている
・関西弁ウマ娘に限り黄色信号は注意して進め、赤信号は左右を確認してから進めの合図となる
・苫小牧は首都ではない
36 : 使い魔   2025/02/25 11:12:37 ID:f42Rfiyg8g
>>35
全部☓
1は役所に行く際も速度制限は適用される
2は高速の路肩は事故や故障以外は停められない
3は、ばんえいウマ娘は競技用であって凍結時の交通指導ではない
4はそもそも走行中の車上ではIKZEでなくても人を落とすのは傷害罪または殺人罪に等しい
5は関西弁ウマ娘でなくても赤信号と黄信号は止まれである
6はヒトミミとウマ娘が共存する未来では分からないが、少なくとも苫小牧は首都ではないことは明らかである。
37 : トレーナーさま   2025/02/25 12:47:45 ID:TNfNY.pkmo
自動車学校で奮起するスペとゴルシ
38 : モルモット君   2025/02/25 16:20:50 ID:ydmONB8VCM
余裕で本免試験まて進むルドルフとエアグルーヴ

筆記試験で無双するテイオーとマックとドリジャ
39 : マスター   2025/02/25 18:09:47 ID:y2nAInrWZI
『高等部は義務化』って強い言葉使った以上、高等部の子が取得できてないと何らかの、本分のレースにも影響するような罰則が設けられてる、ってことだよね
どんな罰則があるの?
40 : お姉ちゃん   2025/02/25 18:29:18 ID:vxZrO2v0IM
>>39
そりゃ専属トレーナーさんと合宿免許メジロの刑よ
最短14日間は六畳間のオンボロ個室(防音防振対策は万全)で毎晩同衾する事になる
41 : お姉ちゃん   2025/02/25 19:58:24 ID:KK4D0godMg
>>39
特別な罰があるッ!万が一免許が取れなかった場合ッ!

トレーナーは担当の子が授業を受けている間は私を担当の子だと思って車に乗せて市内を走ってもらおう!なお、免許を持ってないトレーナーの場合は市内循環バスに隣同士で乗ってもらおう!

流石に免許取れなかったら出走停止という辛苦を味わうような罰は与えんッ!
42 : アネゴ   2025/02/25 20:35:56 ID:JbZXpzRUfI
眼鏡使用でメガネは認めない。
必ずコンタクトレンズを使用すること。
43 : モルモット君   2025/02/25 21:15:44 ID:k3alzmz6rQ
>>42
まて、メガネ着用のウマ娘はそのままでよい!無理してコンタクトにする必要はないッ!
44 : モルモット君   2025/02/26 06:42:59 ID:YoWNbsv/eQ
活況を呈する自動車学校だったが、やや暴走しがちなウマ娘がちらほら散見される
45 : アナタ   2025/02/26 10:14:16 ID:BlMxXOqw7o
「やりました!トレーナーノイエヲナラスクルマの免許証ゲットです!これで好きなだけトレーナーの家を整地できますね!!」

46 : トレーナーちゃん   2025/02/26 12:33:36 ID:JRhivWxYfw
ウオッカ「バイクじゃ駄目なのかな…」
47 : トレーナーさま   2025/02/26 12:46:33 ID:n7ClEwRO6g
>>46
回答ッ!車に乗れるようになってからなら自動二輪の免許を受けるのも良しとするッ!
48 : トレーナー君   2025/02/26 18:36:40 ID:1iLEwvqkic
(トレーナーを乗せて走りたいから教本にかじりついて覚えようとする私…。)
49 : トレーナー   2025/02/26 20:32:13 ID:KstL.Utle.
>>43
メガネはウマ娘の魅力を半減させる呪いの装備であることがなぜわからない!
50 : アネゴ   2025/02/26 23:32:52 ID:Ybi.HxaYuA
>>49
違うッ!コンタクトは手入れを誤ると目を傷つけてしまうからだッ!
51 : トレーナー   2025/02/26 23:59:00 ID:nJDZCCDzvE
人間だって昔は高校生(16歳)になれば取れる「軽自動車限定免許」があったのに(ただし、ターボ車はダメ)
52 : アネゴ   2025/02/27 06:26:31 ID:eNeJ/w/sQA
早くも免許をとったゼンノロブロイとサウンズオブアース
53 : 大将   2025/02/27 18:37:17 ID:CknJTXbP1M
>>41
かなり重い懲罰だな
トレーナーができる様々なレース対策の時間(専属ならまだしもチームトレーナーならチーム所蔵のウマ娘全員の対策時間)を
理事長の道楽懲罰で失うことになるんだから
54 : トレぴっぴ   2025/02/27 19:03:10 ID:kmx55aPzyc
チヨ「私、これに乗りたいです!」

55 : お姉さま   2025/02/27 20:01:51 ID:gbNk4ZL6XU
>>54
認可ッ!ではその前に免許を取るのだ!とって選手生命を延ばすべし!
56 : お姉ちゃん   2025/02/27 20:07:01 ID:gbNk4ZL6XU
>>53
安心しろッ!免許を卒業までに取れば免れるぞ!
57 : 大将   2025/02/27 22:35:31 ID:oVgpur5wZk
早々と免許を取ったので店で買えないドイツ車を要求するエアグルーヴ

悩んだ末にボルボが欲しいと理事長に申し立てるハルウララ

マセラティを要求するダイタクヘリオス
58 : 貴方   2025/02/27 22:38:00 ID:fDmTC7PoWQ
>>57
ロールス・ロイスのシルヴァーゴーストを要求するロイスアンドロイス
59 : トレーナーちゃん   2025/02/28 06:23:20 ID:C5dACENlNc
>>58
もちろん黒一色である

一方キタサンブラックは黒のジャガーを求めてきた
60 : あなた   2025/02/28 06:45:25 ID:UCE/iarWfY
そのうち
中央トレセン学園自動車整備士養成科
が設立されそう
整備士を自前で用意&引退ウマ娘の就職先用意の目的で

んで
興味本意で学園内ターフに作業車でない普通の車を乗り入れてしまい…(ナンカアッタナソンタジケン
61 : アナタ   2025/02/28 06:55:20 ID:kbntEcXRLg
ブライト
「それならば〜、電車とバス、両方に使えるこのお車が欲しいですわ〜。」

62 : アネゴ   2025/02/28 07:04:51 ID:UCE/iarWfY
デュアルモードビークル(DMV)がくるとは

乗員人数の関係で大型自動車免許になりそうだけど。
63 : 貴様   2025/02/28 09:33:06 ID:hV5lhJh3P2
>>54
それ自動で走らない…?
時々空も飛んでない…?
64 : アナタ   2025/02/28 11:37:45 ID:ErGWxi4Lq.
>>61
待てッ!それには普通免許を取ることから始まるぞ!

>>63
しかも変形するわけだが、一歩間違えたら学園が戦場になるぞ!
65 : お兄さま   2025/02/28 20:28:26 ID:H02FUIHSDI
何だかんだで免許と車を持ったウマ娘が続々増えてきたなあ…。
66 : トレーナーさん   2025/03/01 13:26:49 ID:uUYwidhdDQ
気がついたら駐車場がウマ娘の車で塞がりそうだ…。
67 : トレぴ   2025/03/01 13:32:03 ID:nwRENKDuRU
ミラトレ「そんな距離で車を使うな…」
68 : キミ   2025/03/01 13:58:36 ID:3VfnoSZ5js
>>62
>>乗員人数の関係で大型自動車免許になりそうだけど。
ついでに船舶免許も取ってトレセン学園と北海道のレース場をバスに乗ったまま行き来できるようにしよーぜ!

69 : 貴方   2025/03/01 15:34:26 ID:uUYwidhdDQ
>>68
車の他に船舶免許をとらないたあかんなあ…
70 : アネゴ   2025/03/01 15:50:59 ID:uUYwidhdDQ
(とりあえずユキノビジンとホッコータルマエは船舶免許も取ろうと奮起する模様)
71 : キミ   2025/03/01 15:51:43 ID:V.bQ26b0/2
>>69
💎それはジンクスですか?
72 : アンタ   2025/03/01 16:33:47 ID:uUYwidhdDQ
>>71
キタちゃん「違うよ!まずは車を乗り回せるぐらいのノウハウを得ないと船の操縦は難があるよ!」
73 : 大将   2025/03/01 17:56:48 ID:qiNHbp9oL.
>>70
4級免許を取得したヒシミラクル

74 : マスター   2025/03/01 18:03:57 ID:nTfKDc8Yag
>>13
これ自動車学校じゃなくて普通に国会で法改正レベルのやり取りしなきゃならんのじゃないかと思うトレーナーであった
75 : トレーナー   2025/03/01 18:04:42 ID:p/8kvz8aow
車なら何でもいい、とのことなので
キャンピングカーを希望する子、いるだろうか?
「テントむし」とかいい感じだけど
76 : 貴様   2025/03/01 18:14:39 ID:nwRENKDuRU
カツラギエース「こういうのもいいな…」

77 : キミ   2025/03/01 18:17:18 ID:mwXwQZj/F.
>>74
ご明察。
まさしく法改正が必要。
そもそも自動車免許を発行、管理するのは自動車学校じゃなくて行政だし。自動車学校の意向なんて1ミリたりとも入り込む余地がない。
78 : トレ公   2025/03/01 18:39:13 ID:P/tEvHyTF6
秋川理事長に質問。
>>1の最後の1文がひっかかるのですが
仮にその1文が最重要の理由だった場合
『乗員定数1名の自動車』の希望は拒否されることになりますが
真意はどうなんでしょう?

想定:ミゼット2、青ナンバーのミニカー(コムス、アビー等)
79 : 相棒   2025/03/01 20:15:20 ID:UqsgPoJWeo
>>78
まさか、一人乗りよりも好きな誰かと乗るのが王道だ!
さすがに免許とって乗る車が一人乗りでは寂しいではないか!
80 : 78   2025/03/01 20:47:32 ID:P/tEvHyTF6
>>79
「好きな誰かと乗るのが王道だ」「一人乗りでは寂しい」
それって理事長の感想(主観)ですよね。(ひろゆき構文)

【理事長の主観に合わない考えは認めない(=>>30での「可能な限り用意」の範囲外)】という返答と捉えます

『今後将来長くレースが出来るよう』『足に過負荷がかからないように』は
一人乗り自動車でも満たせるはずですが、やはりいつもの【建前】だったんですね

質問は以上です
(高等部の子はスカウトしないようにしよう…罰則(>>41)キツいし)
81 : トレぴ   2025/03/01 22:34:57 ID:uUYwidhdDQ
>>80

理事長「待てッ!車に乗るなら誰かを乗せたいと思うが自然だ。乗せればそれだけレースへのモチベーションも上がる。それに罰則で私の所行に付き合えと言ったが、それはあくまで日中授業をしている間だ。別に練習時間をよこせとは言ってない!」

たづな「これでウマ娘の未来に貢献します。レースでもないのに外を駆けるよりは車で行き来するだけで選手生命を延伸できます。ある意味引退後は有力企業で活躍できてもやっぱりみんなと競っていた現役時代が懐かしいという現象を一掃できます。」
82 : アンタ   2025/03/03 14:46:34 ID:5GcoPIa6iE
>>76
賛同ッ!ただしマニュアルだがそれでもいいか?
83 : トレーナー   2025/03/03 16:28:37 ID:aTcUVCuUmA
理事長
コチラの映像は駐日アイルランド大使が皇居で行われる全権大使信任状奉呈式に向かう際の一コマですが、この乗り物を操縦するのにも運転免許証は必要ですか?

84 : 貴方   2025/03/03 17:30:02 ID:tupbZSGofk
>>83
待てッ!さすがにそれは自動車免許とは関係ない!
85 : アンタ   2025/03/04 15:59:45 ID:QG/l.EwYbg
なんやかんやで車の売り上げが上がったので喜ぶ自動車メーカー

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールはコチラ
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -