うまぴょいチャンネル
>
ウマ娘BBS
▲
|
全部
|
▼
ざっくり紹介する引退馬繫養牧場
1 :
トレピッピ
2025/01/19 15:28:46
ID:m8QVX/mbZQ
日本だけでなく他の国もあります
2 :
トレーナー君
2025/01/19 15:29:50
ID:m8QVX/mbZQ
日本での牧場見学のあれやこれはここを見てから考えてね
競走馬のふるさと案内所
https://uma-furusato.com/
見学ルール
https://uma-furusato.com/guide/rule
3 :
お前
2025/01/19 15:43:05
ID:m8QVX/mbZQ
みなさんご存知ノーザンレイク
ノーザンファームとかとは関係ない
https://uma-furusato.com/search_farm/105319.html
https://x.com/NLstaff?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
厩務員2人と鼠取り要員の猫で維持するとても小さな牧場
藤沢和雄厩舎でゼンノロブロイなどを担当していたこともある川越靖幸さんと、SNSやメディア対応でよく見かける佐々木祥恵さんが担当している
小規模ながら12年日経賞で大穴をぶち上げたネコパンチや生涯188戦のやべーやつキリシマノホシ、そして世紀末の古馬G1を天下のテイエムオペラオーと共に荒らし周り自らも01年の宝塚記念を勝利したメイショウドトウなどメンバーはかなりの粒揃い
かつて短距離路線で初の顕彰馬となったタイキシャトルが晩年を過ごした場所でもある
4 :
キミ
2025/01/19 15:55:38
ID:ndpUOFTlCo
アメリカのベイショアーステークス (GIII) で1着取ったプリサイスエンドくんが晩年を過ごしたのもこちら。
見学は要予約だからみんな守ろうね!
5 :
お兄ちゃん
2025/01/19 16:38:19
ID:m8QVX/mbZQ
ついさっき香港のセンテナリースプリントカップがありましたね
勝ち馬カーインライジングはニュージーランド産馬です
ちょうどいいので紹介しましょう
オーストラリアにあるLiving Legends Farmです
https://www.livinglegends.org.au/?srsltid=AfmBOoqj8WzY71_yYM-8JklkHLrD3A9qCxqvHtibCvGFDszJTeoJSOMW
https://x.com/LivingLegendsAU
代表的な所属馬:サイレントウィットネス(香港の伝説的スターホースにして未だ並ぶ者無き最強スプリンター)
ブリッシュラック(その盟友にして彼に初めて黒星をつけたトリックスター)
グッドババ(香港マイル3連覇などを挙げその賞金で災害復興支援などを行なった"良き父")
ビューティージェネレーション(多彩な距離でレコードやG1制覇の記録を持つ稀代の逃げ馬)
アパッチキャット(顔の半分を覆う個性的な流星で人気の豪州スプリントG1・8勝馬)
ブルー(オセアニアの英雄ホーリックスを母に持つメルボルンカップ勝ち馬)
スーパージョッキー(メンバーで唯一韓国のレースを勝った馬)
トワイライトペイメント(20年メルボルンカップ勝ち馬 愛国のジョセフ・オブライエン調教師が管理していた)
6 :
お姉ちゃん
2025/01/19 16:49:59
ID:m8QVX/mbZQ
メルボルン空港のすぐ近くにある引退馬牧場
引退馬支援組織"Living Legends"が管理しており、オセアニアや香港で調教された、あるいはそれらで活躍した馬を引き取り繋養している
最初はサイレントウィットネスや豪州史における最強中距離馬の一角ベタールースンアップなど9頭からはじまり、現在では引退馬の管理の他メルボルンカップカーニバルなどのイベントへの馬の提供やホースセラピー活動、更にはオーストラリアで亡くなった馬の墓地の建立など多彩な活動を行っている
かつてはコーフィールドカップとメルボルンカップの"カップス・ダブル"達成馬ドリーマスやマイトアンドパワー、アパッチキャットのライバルで1250豪ドルの落札価格から600万豪ドルを稼いだテイクオーバーターゲット、00年代後半の香港トップスプリンターであったセイクリッドキングダムについ先日亡くなった香港の中距離の雄デザインズオンロームなども管理していた
墓地にはメルボルンカップのレース中に予後不良となった日本馬アドマイヤラクティの墓碑もある
公式サイトの馬の紹介では彼らのあだ名や性格、交友関係などが事細かに記されており馬への深い愛を感じることができる
7 :
貴様
2025/01/19 17:00:25
ID:m8QVX/mbZQ
ベタールースンアップ初期メンバーじゃなかったような
なんかと見間違えたかな
8 :
あなた
2025/01/19 17:22:09
ID:KAP4NduFyI
ためになります
9 :
アナタ
2025/01/19 18:20:06
ID:m8QVX/mbZQ
アメリカの一大養老牧場のオールドフレンズ・リタイア・サラブレッド・ファーム
https://oldfriendsequine.org/
https://georgetownky.com/old-friends-retired-thoroughbred-farm
代表的な所属馬
シルバーチャーム(1997年にKYダービー・プリークネスSを制したクラシック二冠馬でドバイワールドカップも勝利)
アイルハヴアナザー(2012年のクラシック二冠馬 日本で種牡馬活動もやっていた)
ワイズダン(ブリーダーズカップマイル連覇などG1・14勝を挙げダートG1も勝った"titan of the turf")
ストーミーリベラル(2歳〜7歳にかけて3カ国を走りBCターフスプリント連覇を果たした)
10 :
トレーナー君
2025/01/19 18:28:49
ID:m8QVX/mbZQ
非営利団体Old Friends Equineが運営するアメリカの牧場で、レキシントンの本場の他グリーンフィールド及びケンタッキーダウンズ競馬場に分場を構える
リヴィングレジェンズ同様イベントや福祉活動への参加も行う他、ケンタッキーダウンズ競馬場では提携の一環として「オールドフレンズステークス」が開催されている
創設者は元々は記者であり、03年の日本でのファーディナンドの屠殺事件をきっかけなやつ団体が設立された
所属馬は基本的にアメリカ調教馬だが、日本でマイルチャンピオンシップを勝ちアメリカで種牡馬活動を行っていたエーシンフォワードも彼らの元で生活している
その動物福祉への貢献度の大きさにより15年にエクリプス賞の特別顕彰を受けた
11 :
大将
2025/01/19 19:01:45
ID:ErARLdO6qk
国内も頼むやで
12 :
アナタ
2025/01/19 20:06:09
ID:m8QVX/mbZQ
TCCセラピーパーク
https://tcc-japan.com/deposit/detail/?id=26
https://m.youtube.com/watch?v=r3HOPafNYE0&t=875s
滋賀県栗東市にある馬の療養・リトレーニング及びホースセラピーに特化した珍しい施設
TCCはここを含め複数のホースシェルターを運営しており、怪我や病気を持つ馬の治療を行っている
栗東ではyoutuberとして有名なヒカル氏の所有馬ヒメノタヅナや障害重賞2勝のトゥルボーなど7頭が在厩している
乗馬やセラピーホースへのリトレーニングの他、馬ごとに一般人が"サポーター"となりクラウドファンディングのような形式で支援を行う制度を構築し「馬自体が稼げるシステム」を作り上げようとしている
13 :
相棒
2025/01/19 20:29:21
ID:m8QVX/mbZQ
新進気鋭の「はたらく引退馬」牧場
Yogiboヴェルサイユリゾートファーム
https://www.versailles-resort.com/
https://x.com/versailles_farm
代表的な所属馬
タニノギムレット(02年日本ダービー 産駒にG1・7勝馬ウオッカ)
ローズキングダム(09年朝日杯FS 翌年のジャパンCではブエナビスタの降着により繰り上げ優勝)
オジュウチョウサン(中山大障害×3、中山グランドジャンプ×6など重賞15勝
中山GJ5連覇は同一G1連覇数世界1位タイ、獲得総賞金9億4137万円は世界の障害馬で単独1位)
ノヴェリスト(欧州でG1・4勝 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスのレコードホルダー)
ワンダーアキュート(ダートでG1級3勝 9歳でのかしわ記念制覇は日本馬での最高齢平地G1級勝利記録)
グランプリボス(11年NHKマイルカップ勝ち馬 世界を飛び回りフランケルやエクセレブレーション、エイブルフレンドなど各国の強豪と争った)
スカーレットレディ(スカーレットインク牝系の良血馬で産駒にG1級9勝のヴァーミリアンなど重賞馬4頭)
14 :
アナタ
2025/01/19 20:37:44
ID:m8QVX/mbZQ
元々馬産をやっていたヴェルサイユファームの系列で、2018年に新設された新しい牧場ながらあれよあれよと規模が拡大し日本屈指の大養老牧場となった
TCCセラピーパーク同様「馬自体が稼げるシステム」を意識した運営がなされており、よくある乗馬運用はもちろん積極的なグッズ販売やSNSでの宣伝、繋養馬アドマイヤジャパンなどが参加した広告展開なども行い多くのファンを集める工夫を凝らしている
他にも「馬と泊まれる場所」として宿泊施設を作ったり、立地の不便さを踏まえてレンタカー事業を展開したりと、単なる牧場に留まらない多角的な事業展開を行っている
本来の生産牧場であるヴェルサイユファームや近隣の坂東牧場などと提携し種牡馬運用も行っており、オジュウチョウサンやノヴェリストの他ダート短距離で活躍したキタサンミカヅキや22年高松宮記念の勝ち馬ナランフレグなどが種牡馬兼観光牧場の看板役の二足の草鞋で活動している
15 :
ダンナ
2025/01/19 21:35:26
ID:m8QVX/mbZQ
浦河渡辺牧場
https://watanabeuma.jp/
https://x.com/urakawawatanabe
元々は生産牧場であり、繋養馬も「にんじんギャング」の一角メテオシャワーのような一部以外はかつてここで生産された馬たちである
ノーザンレイク同様引退馬協会と提携しており、かつて繋養されていたナイスネイチャの名を冠した「ナイスネイチャ・バースデードネーション(現ナイスネイチャ・メモリアルドネーション)」なるクラウドファンディング企画を行なっている
現在はメテオシャワーやナイスネイチャ産駒ナイスゴールドなど14頭を管理しており、かつては種牡馬として活躍したラッキーソブリンやナイスネイチャの母ウラカワミユキ、1990年の秋天勝ち馬ヤエノムテキなどもここにいた
16 :
トレぴっぴ
2025/01/19 23:13:05
ID:m8QVX/mbZQ
アイリッシュナショナルスタッド&ガーデンズ
https://irishnationalstud.ie/
愛国のキルデア近郊にあるスタリオン兼観光牧場
20世紀初頭に発足してから所有者を転々としながら拡大を重ね、現在はアイルランドの国営企業により生産牧場・養老牧場・博物館・日本庭園・キッズエリアを兼役する非常に大規模な複合施設となった
英愛2カ国でリーディングサイアーに輝いたインヴィンシブルスピリットをはじめ数多くの名種牡馬を管理してきた他、愛チャンピオンハードル5連覇など障害G1・22勝の圧巻の実績を誇る絶対王者ハリケーンフライを筆頭に複数の障害レーサーたちが余生を過ごしていたり、博物館にはアイルランドが誇る伝説の名馬アークルの全身骨格が展示されているなど愛国らしい障害レースへの熱量の高さを感じさせるものもある
何も知らないといささか浮いた存在に見える日本庭園はかつてこの牧場ができて間もない頃に日本人が設計したものであり、その日本人の名を冠した生産馬"ミノル"が後に英国王エドワード7世をオーナーとして英ダービーなどを制覇した
▲
|
全部
|
▼
|
ウマ娘BBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールは
コチラ
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-