うまぴょいチャンネル
>
ウマ娘BBS
▲
|
全部
|
▼
クラシック三冠単勝の会
1 :
相棒
2022/12/22 16:27:55
ID:fi.oY5Z2xg
皐月賞部門代表 テイエムオペラオー
日本優駿部門代表 ウオッカ
菊花賞部門代表 キタサンブラック
桜花賞部門代表 グランアレグリア
オークス部門代表 シーザリオ
秋華賞部門代表 クロノジェネシス
(エリザベス女王杯部門代表 ホクトベガ)
よろしくお願いします
2 :
あなた
2022/12/22 16:31:14
ID:uCCHb3l7Ow
秋華はイギリスクラシックに相当するレースがないから
まず狭義的に言えばクラシックではない
3 :
あなた
2022/12/22 16:31:57
ID:czERrNFbcE
オークスもラヴズオンリーユーで良くない?
同一世代3頭入っちゃうけど
4 :
アナタ
2022/12/22 16:47:17
ID:0MAvjnRurc
オペラオーとウオッカからはちょっと欺瞞を感じる
5 :
トレーナー
2022/12/22 16:53:40
ID:uJ/XZP4C/w
>>4
ウオッカは言うまでもないしオペラオーも菊花賞勝ってなきゃダメだったもんね…
6 :
トレーナー君
2022/12/22 17:11:16
ID:wgw5XQXZgo
ウオッカキタサンオペの凄いところは最盛期を迎えてなくともクラシックG1勝てる実力を持ってるところだよな。
7 :
相棒
2022/12/22 22:04:46
ID:ycqOlRmxrw
菊単冠の強豪率よ
8 :
貴方
2022/12/22 22:52:37
ID:KvBpdV9Fms
これはJAM
9 :
トレ公
2022/12/22 23:08:45
ID:KDBG9UKylU
個人的に皐月賞代表はタキオンかな
10 :
キミ
2022/12/22 23:38:27
ID:wgw5XQXZgo
今気づいたがオークス単冠はエアグルーヴ入れたい
11 :
アンタ
2022/12/22 23:42:05
ID:ZXyIQoPHNU
>>7
皐月ダービーと半年近く間隔空くし春天っていう長距離G1につぶしが効くのが大きいからね
12 :
トレーナーさま
2022/12/22 23:58:25
ID:wgw5XQXZgo
皐月賞馬→1800〜2000までの中距離、マイルで活躍する馬が多い
ダービー馬→ぱっとしない。ダービー単冠で古馬もG1街道を歩める程強かったのはグレード導入後ではスペシャルウィークとウオッカのみ
菊花賞馬→春クラシックにはいなかった夏の上がり馬が参戦する。3歳時点で超長距離で勝ち切るのは春クラシック以上に運より実力が試されるため、世代最強になることが多い。
こんなところ
13 :
相棒
2022/12/23 09:25:25
ID:xkK.RcEjiE
>>11
ウマ娘で菊花賞勝って春天勝ってないのがナリブフクスカイトプロシャカールダイヤ
流石に怪我組と同期や上下の世代に化け物がいた連中ばっかりだね
14 :
お兄さま
2022/12/23 09:46:13
ID:9jRRcj2oWk
ホクトベガの名前を見ただけで泣ける
15 :
お姉ちゃん
2022/12/23 09:56:27
ID:HvYNzVAvR2
菊花賞信者ってまだいるんだ
▲
|
全部
|
▼
|
ウマ娘BBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールは
コチラ
画像認証
(右画像の数字を入力)
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。