ロブロイ「おすすめの本…ですか?」
1 : お兄さま   2024/04/08 01:02:37 ID:H1d.sBgM/2
ゼンノロブロイ「おすすめ…ですか?ちなみにどんなジャンルをお探しなんですか?小説ならミステリとか、恋愛、SFなど色々ありますし、そのほかにも詩集、随筆…あとは絵本なんかも。」

トレーナー「そうだなあ、時代ものよりは最近の作品の方が好きだな。できればグロテスクなのとかファンタジー要素がない小説で。」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『ビブリア古書堂の事件手帖』

三上延氏による古書ミステリ作品でして、鎌倉市の古書店の店主にして並外れた古書の知識を有する篠川栞子さんと、ひょんなことから古書店でアルバイトをすることになった青年、五浦大輔さんを主人公としています。各章ごとに古書が1冊テーマになっていて、例えば『漱石全集』や太宰治の『晩年』、巻が進むと絵本や漫画作品をテーマにする章も登場します。様々な人々の手を渡ってきた古書、その古書が持つ人々の秘密や想い、そういった隠された謎を解いていく…というのが大まかな流れなのですが、読めば読むほど、各章のテーマとなった作品にも触れてみたくなることがこの作品の最大の魅力なんです。実は作品内に登場した古書からいくつかの作品をピックアップしたオフィシャルブックも発売されているんですよ。10年以上続くシリーズものなので巻数は多いですが、まずは1巻から手にとって、そして作品内に登場する作品にも手を伸ばしていただけたら幸いです…!」

ゼンノロブロイ「…っと、す、すみません!つい熱くなってしまって…
その…もし読み終わったら、ぜひ感想を聞かせてくださいね。」

ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~ (メディアワークス文庫) https://amzn.asia/d/9foyx52
2 : トレ公   2024/04/08 01:03:49 ID:H1d.sBgM/2
トレーナー「またおすすめの本を教えて欲しくて。」

ゼンノロブロイ「なるほど、どんなジャンルをお探しですか?」

トレーナー「今度は短編集がいいな。現代作品で昼休みなんかに読めるような作品があるといいんだけど。」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『名称未設定ファイル』

現代文学の鬼才、品田遊氏の短編集です。インターネットに親しんだ現代人だからこそ感受できるニヒルなジョークや細かすぎるディティールが存分に散りばめられた作品ですが、ただ斜めに構えた作品というわけでは決してありません。クスッと笑えるあるある感、自分の身近に起こることを否定しきれない現実味、居心地の悪い読後感…そういったないまぜの作品群を序列するでもなく放り込んだのが、この"名称未設定ファイル"なんです。また、体裁にも強いこだわりがあるようで『カスタマーサポート』や『亀ヶ谷典久の動向を見守るスレpart2836』などは普通の小説とは一風変わった読み口なんです。あまり本は読まないという若い方にこそおすすめですね。」

「もし作品が気に入ったら、併せて氏のWEB日記を再編した『キリンに雷が落ちてどうする 少し考える日々』も読んでいただきたいですね。さらに短く、さらに鋭くといった内容になっていますので。」

名称未設定ファイル (朝日文庫) https://amzn.asia/d/aIylNSD
3 : お兄さま   2024/04/08 01:05:32 ID:H1d.sBgM/2
シンボリクリスエス「ロブロイ、お前に、相談がある___。日本語を学ぶための___novels、何かいい作品はないか。」

ゼンノロブロイ「なるほど。どんなジャンルをお探しですか?」

シンボリクリスエス「日本語の美しい___sentence…word…そういったものを扱った作品を…所望する。」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『舟を編む』

三浦しをんによる辞書の編纂をテーマとする小説で、2012年の本屋大賞を受賞した作品です。
突然ですが、クリスエスさんは"右"を説明できますか?日本ではよく右はお箸を持つ方、と言われたりしますが、左利きの人もいるので正確ではないんです。これは1つの例に過ぎませんが、こういった言語化しづらい単語たちを理路整然と型に収めていくのが辞書というものなんです。
"辞書は言葉の海を渡る舟、編集者はその海を渡る舟を編んでいく"という意味を込めたタイトルで、作中で編纂される辞書『大渡海』と併せてキーワードとなっています。
主人公の馬締光也さんは、出版社の辞書編集部員として私たちが普段何気なく使っている言葉について真摯に向き合い、直向きに直向きに辞書を、舟を編みつづけます。そして彼を取り巻く人々が織りなす群像劇…読み切ったあとにはぜひ、辞書を手にとってみてください。きっと今までとは全く違って見えるはずです。

ちなみにこれは完全に余談なんですが、私のおすすめの辞書は『新明解国語辞典』と『大辞林』です。併せていかがですか?」

舟を編む (光文社文庫 み 24-2) https://amzn.asia/d/4vljrcv
4 : アナタ   2024/04/08 01:06:40 ID:H1d.sBgM/2
スーパークリーク「実は、今度実家の託児所で読み聞かせをする絵本を探しているんです。」

ゼンノロブロイ「なるほど、どんなジャンルをお探しですか?」

スーパークリーク「小さな子から小学校に入る前の子まで、男の子も女の子も楽しめるのがいいかしら。それから、あまり冊数は増やせないから、1冊で長く楽しめるものがいいですね〜。」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『カバン売りのガラコ』

島田ゆか氏による絵本作品です。まん丸な目とふわふわな体のかわいらしい主人公、ガラゴが旅をしながら悩んでいるみんなに不思議なカバンを売ってあげるという内容でして、かわいい絵柄やストーリーはもちろん、各お客さんがどんな悩みを持っていて、そのお悩みを解決するためにどんな不思議なカバンが出てくるか、先の展開を考えながら読むことができるんです。そして、島田ゆかさんの作品の最大の特徴とも言えるのが、読み手が自由にサイドストーリーを考えられる"スキマ"の存在なんです。絵本の隅に書かれているキャラクターや小道具、背表紙までとにかく小ネタに富んでいるので読み返すたびに発見があるんです…!」

ゼンノロブロイ「1冊で長く楽しめる、シリーズを買えばさらに読み返して発見がある。そんな作品なんです。
ぜひ子どもたちに読んであげてくださいね。」

かばんうりのガラゴ https://amzn.asia/d/4WZO6m5
5 : トレーナー   2024/04/08 01:11:13 ID:H1d.sBgM/2
と、いうわけでこちらはゼンノロブロイがおすすめの本を紹介してくれるスレです。作品紹介スレの本(小説、随筆、絵本…等ジャンル不問)版です。

偉大な先駆者様↓↓↓
映画紹介: https://umabbs.com/patio.cgi?read=8586&ukey=1
ゲーム紹介: https://umabbs.com/patio.cgi?read=9447&ukey=0

よければ皆さんのおすすめの本も教えてくださると幸いです。
6 : 貴様   2024/04/08 01:52:02 ID:QzWp/mHJxg
>>1
原作読んでドラマ見たよ。オリジナル要素が多かったのが気になったけど、ドラマ単体としては面白かった。
特に、ラストシーンでミホノブルボンが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかったね。
7 : トレーナーさま   2024/04/08 21:48:33 ID:H1d.sBgM/2
トレーナー「またおすすめの本を紹介して欲しいんだけど。」

ゼンノロブロイ「どんなジャンルをお探しですか?」

トレーナー「謎は作り込まれてるけど人が死んだりしない、読後感のいい推理小説ってある?」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『カラット探偵事務所の事件簿』

乾くるみ先生の推理小説シリーズで、謎解き専用の探偵事務所が舞台となっています。"あなたの頭を悩ます謎を、カラッと解決いたします"というテーマのとおり、探偵事務所の所長の古谷と助手の井上が難解な大事件ではなく、日常の中にある事件をややサッパリと解決していく作品です。各章ごとに謎を解き切る構成なので、短編のような読み口で推理小説としては他に類を見ない読みやすさも特徴的なんですが、登場する謎の作り込み自体はなかなか侮れないんですよね。それから、この作品自体がある種1つのミステリ…ミスリードというか、大仕掛けのトリックにもなっているので、読み終えた際には思わず膝を打つことかと…!ちなみに私は本当に声が出ました…!

推理小説の入り口としては申し分ない名作です。このカラッと小気味良い謎解きを味わってみてください。」

カラット探偵事務所の事件簿 1 (PHP文芸文庫) https://amzn.asia/d/fJku919
8 : トレーナーちゃん   2024/04/10 21:43:18 ID:TDLrOg4/3w
トレーナー「たまには難しいタイプの作品も読みたいな。」

ゼンノロブロイ「どんなジャンルをお探しですか?」

トレーナー「いわゆる文豪の作品って敷居が高いから敬遠してたんだけど、読みやすい作品とかある?」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『檸檬(新潮文庫)』

31歳の若さで病によりこの世を去った理系の文芸家、梶井基次郎の作品集です。表題にもなっている代表作『檸檬』は鬱屈した心理描写から檸檬との邂逅による気持ちの好転、そこからいくつかの心の浮き沈みを描写し、最後はなんともいえない爽やかさを残して終わるんです。檸檬を爆弾に見立て、自身を圧迫する心のモヤを木っ端微塵にする妄想…なんというか、すごく身近な描写のように感じるんです。なんというか…人間離れした文豪たちにも血が通っていた実感、とでもいいましょうか…。
それから、梶井のもう一つの代表作で、さまざまな作品でもオマージュされてきた『櫻の樹の下には』、これも名作です。なんといっても書き出しのインパクトは抜群で、作品もごく短く簡潔ながら引き込まれてしまう…そして春が来て桜が咲くたびにこの作品が頭を駆け巡っていくんです。文章の構成自体も面白くて、描写に理系的な表現が目立つんですが、彼の学歴が関係しているのかもしれませんね。

1冊読み切るのが難しいと思ったら、まずは青空文庫で上の2作だけでも読んでみるのもいいと思います。」

檸檬 (新潮文庫) https://amzn.asia/d/6z8giFs
青空文庫『檸檬』:https://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/424_19826.html
9 : トレーナーさま   2024/04/10 23:50:23 ID:4wCNQIcvNU
ロブトレ「またおすすめの本を教えて欲しくて。」
ゼンノロブロイ「なるほど、どんなジャンルをお探しですか?」
ロブトレ「そうだな……文字ならではの魅力がある作品ってあるかい?」
ロブロイ「でしたらこんな作品はいかがでしょう」

『金田一少年の事件簿 電脳山荘殺人事件』

ロブトレ「金田一少年って、あの?」
ロブロイ「ええ、あの『じっちゃんの名にかけて!』の、大人気漫画のノベライズシリーズです。スキー旅行中に雪山で遭難した一ちゃんと美雪が辿り着いたロッジ。そこではネットのミステリーサークル『電脳山荘』のオフ会が開かれてました。そこで怪人《トロイの木馬》の連続殺人事件が巻き起こり……と言うあらすじです。全員がリアル初対面で、本名を隠したネットのオフ会と言う特殊環境で起こる殺人事件やトリックは小説ならでは、と言った内容です。私もよく名詞を使わずトレーナーさんを囲い込みのに参考として……」
ロブトレ「ロブロイ?」
ロブロイ「オホン……ともかく、本作は2000年に書かれたとは思えない程秀逸で、ノベル版の最高傑作との呼び声もあります。初期アニメシリーズでアニメ化もされてますが、やはりこの作品は文字情報で見てほしいです」
ロブトレ「今回の被害者も所謂人間のクズ的な人達なの?」
ロブロイ「うーん、確かにやった事がやった事なので褒められた人々では無いんですが、各々の境遇の逃避先としてネットを選んだと言う心情は、共感してしまう人が多いのではと思います。特に、ネットが生活の一部となった今では……」
10 : キミ   2024/04/10 23:56:11 ID:4wCNQIcvNU
小説 金田一少年の事件簿(3) 電脳山荘殺人事件 (講談社漫画文庫)
https://amzn.asia/d/b7v93o8
11 : 大将   2024/04/11 21:52:12 ID:cWxQ3n2ksk
トレーナー「またおすすめを聞きたいんだけど。」

ゼンノロブロイ「なるほど、どんなジャンルをお探しですか?」

トレーナー「今までにないような奇抜なテーマの作品ってある?短編集が続いたから、今度は一本筋の通った作品がいいかな。」

ゼンノロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『君のクイズ』

こちらは小川哲によるクイズをテーマにした作品です。生放送で行われた早押しクイズ大会の決勝戦、1,000万円の賞金をかけ両者がリーチとなった問題で片方の選手、本庄絆が問題が1文字も読まれていない状態でボタンを押し、『ママ.クリーニング小野寺よ』と回答しますが、これがなんと正解で、優勝を勝ち取るんです。」

トレーナー「番組自体がヤラセだったってこと?」

ロブロイ「まさにそう思った対戦相手で主人公の三島さんは、この番組の真相を突き止めようと番組ディレクターや本庄にアプローチするんですが満足な回答は得られないんです。
最初こそ他の参加者や視聴者も話題としたこの『0文字押し』ですが時間とともに話題は風化していきます。三島さんはこの事件…いえ、クイズの正解を導くため、一問一問決勝戦のクイズを解剖していくこととなります。その際の文言がとても印象的なんです。
"Q.なぜ本庄絆は第一回『Qー1グランプリ』の最終問題において、一文字も読まれていないクイズに正解できたのか?"
答えはぜひ、トレーナーさん自身で読み解いてみてください。」

トレーナー「事件をクイズに見立てるのは確かに面白いね。」

ロブロイ「そうなんです…!そしてクイズとは?人はなぜクイズに惹かれるのか?クイズプレイヤーは何を考えているのか?そういった描写もまた他に類を見ない新鮮な感覚です。」

君のクイズ https://amzn.asia/d/gOFFB05
12 : トレーナー君   2024/04/11 22:10:14 ID:cWxQ3n2ksk
>>11
ロブロイ「完全に余談なんですが、装丁もまた秀逸なんです。」

トレーナー「たしかに、幾何学模様でマルバツだ。あ、左下はクエスチョンマークになってる!」

13 : お姉ちゃん   2024/04/11 22:51:29 ID:Vcr0hg7vRg
ロブロイ、SFは何がオススメなのかなあ?
14 : 大将   2024/04/11 23:47:20 ID:jnRkOyW7CQ
ロブロイさん、マイケル・クライトン原作のオススメってあります?
15 : トレピッピ   2024/04/12 01:01:28 ID:bqa0az6z4Q
>>13
ロブロイ「SFのおススメ、ですか。たくさんありますけど、まずは軽めの物がいいでしょうか。

『たった一つの冴えたやり方』

こちらはアメリカの女性SF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの短編です。16歳の誕生日に両親から小型宇宙船をプレゼントされた少女コーティーが勝手に宇宙へと旅立ってしまい、そこで人間に寄生する奇妙な、しかし心優しい宇宙生物シロベーンと出会い友人になる、と言うお話です。とても短いですが、『「この小説を読み終わる前にハンカチがほしくならなかったら、あなたは人間ではない』とまで言われた心温まる作品ですよ。注意点としては日本語のWikipediaに最後までネタバレのあらすじが書いてしまっているので事前に読まないようにした方がいいのと、早川書房から出ている改訂版は文庫の短編集と違ってこの表題作しか収録されていないので買う時に注意が必要な事ですね。ただこの作品だけでも十分に読む価値がありますし、何より改訂版はカバーデザインが素晴らしいのでどちらをおススメするか悩ましい所です」

たった一つの冴えたやりかた(文庫短編集)https://www.amazon.co.jp/dp/4150107394
たった一つの冴えたやりかた(新書改訂版)https://www.amazon.co.jp/dp/4152089512
16 : トレーナー君   2024/04/19 17:23:00 ID:czXUbYg/b2
ロブロイちゃん、時代劇小説で人に勧めるとしたら何を挙げる?
17 : アナタ   2024/04/22 23:00:52 ID:yGN8fPbNvo
ロブロイさん、軽めって言いながら火の玉ストレート投げてませんか?
18 : 貴様   2024/04/23 13:03:38 ID:ylaYJV5evI
>>16
時代小説はあまり読まないんだよなあ…
>>17
み、短く読みやすいと言う意味では軽いから…(震え声)
19 : トレ公   2024/04/23 13:14:40 ID:pv/UG0fWjs
シャカールには藤井太洋おすすめしたい
オービタル・クラウドとか
20 : トレぴっぴ   2024/04/23 23:42:16 ID:N3V6D6bReY
>>18
ゼンノロブロイ「ではこちらなどはどうでしょうか。

『死に急ぐ奴らの街』

火浦功氏によるオムニバス形式の小説です。メガロポリスという近未来の架空都市を舞台に、様々な立場、職業の主人公たちの人生の一幕を描いた作品ですね。個人的には花嫁を拾ったタクシードライバーのエピソードが印象深いです。世界観、演出共に良くも悪くも80年代ハードボイルドSF全開の作風ですが、その年代が刺さる人にはたまらない作品だと断言できます。版が古いため紙の本は入手性の点で難があるのですが、電子書籍化もされていますので現在では読みやすくなっていますね。ページ数も一般的な文庫本程度なので、ちょっとしたコーヒー休憩のお供にも最適ですよ」

https://www.amazon.co.jp/dp/4199050655

「Amazonのレビューの多くが2001年前後なのが書籍専門サイト時代の名残を感じられますね…」
21 : トレぴ   2024/04/28 00:45:18 ID:vRgKeX1Tg6
トレーナー「またおすすめを聞きにきたんだけど」

ロブロイ「どんなジャンルをお探しですか。」

トレーナー「青春を感じられる、ひと夏の冒険!みたいな作品ってある?」

ロブロイ「でしたら、こちらはいかがでしょうか。

『ペンギン・ハイウェイ』
『夜は短し歩けよ乙女』でも有名な森見登美彦さんによる小説です。ジャンル分けは難しいですが、サイエンスファンタジーが1番近いでしょうか…。

好奇心旺盛でちょっと生意気、おませな小学校4年生の少年、アオヤマ君の住む街で突如ペンギンが現れるという不思議な出来事が起こり、この現象の解明を通して少年の成長を追う作品なんですよ。
作品の主軸となる"お姉さん"の存在も忘れてはいけません。明朗快活ながら本名不詳でミステリアス、ペンギンの謎に深く関わりがあり…。おませなアオヤマ君をからかったりする甘酸っぱいやりとり、きっと多くの方に刺さるのではないでしょうか!」

「まさしく青春を描いた作品、読み終わった後には爽やかな心地よさが広がります!」

ペンギン・ハイウェイ (角川文庫) https://amzn.asia/d/esGWmZi

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。