スティルの結末に不満を持つ人が多いわけだが……
1 : お兄ちゃん   2025/08/26 21:53:49 ID:WBZOqb1yUM
当人がクラシックの3冠で終わりでいいと思い、本能さんも満足して眠ったのを。自分のエゴでどっちもねじ曲げたトレーナーの自業自得以外の何物でもないのでは?世界の修正力、というのであれば。辞めさせる(その先がないから)の方向だろうし
2 : 使い魔   2025/08/26 21:56:07 ID:G0g95QlZZg
ウマ娘の走りに惚れ込むっていうのはトレーナーの本能だからな……



問題はスティルの走りにしか惚れ込まなかっったことだよ
3 : アンタ   2025/08/26 21:58:05 ID:TGkOH.Ev0.
ラモトレのようにレースキチだったら救われていたというのか?
4 : トレーナー君   2025/08/26 22:03:25 ID:WBZOqb1yUM
逆だろ、マルゼントレみたいに好きにさせるのが正解だった。走りたいなら走ればいい、っていう感じでな。スティルインラブの走り(本能)にしか目が行かず、スティルインラブという一人の少女を見れなかったんだし…?
5 : トレーナー君   2025/08/26 22:03:40 ID:UjeF3rFw0A
まあそもそもメリバ系シナリオ自体万人受けとは程遠いモノなわけでして
その上で基本的にトレーナーや他者の影響でプラスに振れることが多いコンテンツでトレーナーと共に他者振り切って二人で奈落の果てまで飛び込んでいくってなったらそりゃー割れるわなって
6 : 相棒   2025/08/26 22:09:39 ID:WBZOqb1yUM
クラシックまではちゃんといい方向に向かったりはしてたと思うよ。本能さんで走っても最後には大声援貰えたりとか、幸せそうって言われる位には。トレーナーからも、周りからもいい影響受けてたわけだし
7 : トレーナーさま   2025/08/26 22:16:48 ID:UjeF3rFw0A
新作ゲームでこれが出てきたらプラマイ合わせても90/100点くらいになるシナリオ
ただみゆぴーや松元先生とか関係者含めたスティルインラブ陣営の存在やこれまでのウマ娘の世界観倫理観ゲームシステムと合わせると浮いてるというか接着が甘い感じがする
クソおいしい素材を大量に使った結果美味しいけどこれ素材だけでシンプルに食いたいなってなる料理
8 : トレーナーさま   2025/08/26 22:22:31 ID:WBZOqb1yUM
あー………色々詰め込みすぎたのはあるだろうね。新しい流れとか(特殊演出、グッドからの温泉とか色々と)ぶっ込んだわけだし。03年代の宿命というかなんというか…割かし。話題から忘れられることが多いっていう点で浮きやすい…のもあるんかなやっぱり
9 : トレぴ   2025/08/27 00:07:39 ID:jxXZ3IoOQ6
引退引き止めるパターンは何度かあったけど死ぬほどの罪だったか? とか
エルはなんともなかったインブリードに人外設定追加するとか
整合性が無さすぎて結果スティルを不幸にするために用意されたシナリオみたいに見えるからまぁ手放しで絶賛はできないのよ

ウマ娘抜きで考えても謎の怪異に延々苦しめられて抵抗も解決も出来ずに最後は…っていう山も谷もないストーリーだし
10 : 貴方   2025/08/27 00:18:06 ID:XbhDPPk7qA
史実で早逝したウマ娘たちに未来があることを散々見せつけておいて、急に未来なんて無いって叩きつけられたら不満も出るよ
11 : トレーナー君   2025/08/27 00:28:43 ID:kVxO73rCVE
「育成シナリオ時空のトレーナーはそのウマ娘の概念を増幅するもの」って解釈を見て納得したんだけどどうだろうか。
育成シナリオって一番尖った分岐の世界線だろうから、「このまま二人で逃げてしまいたい」って概念がスティルトレによって増幅されてしまった結果、この世界線はトレとスティル以外を必要としなくなった。
スティルがトレのためを想って抑制した最大の望みを、トレが我が身を犠牲にしてでも叶えようとしてる姿は綺麗だったと思うけどな。あの二人にとっての「しあわせ」の形ってアレでしょ。
望んだもの何一つ手に入らなくて、最初から持ってたものしか残らなかったヘリオスシナリオよりだいぶ救いのあるシナリオだと思うよ。
12 : アナタ   2025/08/27 01:28:22 ID:FJQErsTsCc
>>9
そりゃあ………今まで散々それで悩んで、人間関係すら壊しきってたものがようやく無くなって。真っ当に生きれそうなところに。もう1回堕ちてくれっていうのは。そんだけの罪ではあると思うよ。
あとインブリードについては、元々スティルが気性難だったって言うだけじゃない?
抵抗も何も、元凶の本能さんが腹一杯だから寝とくわしてた所に。わざわざ自分から叩き起こして好きにしろって言ったんだから……それは傲慢すぎない?どうすれば良かったかと言われたら。そのまま引退しときゃ死ぬことはなかったのが答えだし
13 : お兄ちゃん   2025/08/27 01:40:58 ID:n4DtZ15slA
まぁ話自体の完成度は高いんだがあくまでトレーナーは大人でありウマ娘を導く立場なのに結果的に担当ウマ娘と一緒に道を踏み外してしまってるのがな… 
確かに責任を取るのは大事だがそれよりまず道を踏み外さないようにする方法を考えるべきだったんじゃないかと
14 : お前   2025/08/27 05:33:24 ID:EdzYy6C3h2
何にしてもあれだな...

スティルシナリオは「劇薬」だよ
15 : トレーナー君   2025/08/27 07:10:44 ID:dX/kQAiPK6
まあ完成度自体は決して低くはないとは思うよ
というかクオリティが低いメリバストーリーはそれはもう「メリーバッドエンド」じゃなくて「負のご都合主義」だし
16 : マスター   2025/08/27 07:14:07 ID:zMMtkT6tS6
推しには幸せになって欲しい
史実がバッドエンドだからこそウマ娘としては幸せになってほしい
そう思うプレイヤーのほうが多いのではないだろうか

それを無視して今後もメリーバッドエンドが増えるとしたら、ますます過疎化が進むのでは?
単に美少女キャラが救われない暗い話を見たい方々には、ウマ娘よりも適した選択肢が既に多数あるし……
17 : マスター   2025/08/27 07:35:40 ID:jxXZ3IoOQ6
三年目で引き戻したトレーナーが悪いってチラホラ見かけるけど四年目まで現役続行したのは史実なんだよな…
死因も引退後の急病だし
トレーナーとしてどうなの?だけじゃなくて当時の陣営に文句つける話の流れになっちゃってるのがダメ
三冠とって調子落とした時点でやめとけばよかったのになあーあ、って

育成シナリオは一人一回だから今後どんな新衣装が来ようと二度と救われないって確定したのもユーザー的にダメだし
18 : トレーナー君   2025/08/27 08:29:17 ID:kVxO73rCVE
>>16
救われる、救われないでいうならスティルは間違いなく救われてるし、一番大きな願いはあのルートじゃないと叶わなかったと思う。
パンドラのように、夢破れてから別の夢を追えるようになれば……とも思ったけどスティルにとって夢破れるって「トレーナーとの離別」だからユーザー的にはバッドエンドでしょ?
トレーナーが「幸せ」になってブルーコンコルドやホッコータルマエ、アカイイトの世話するのを支えながら「これで良かったの、あの人が幸せなら私はそれでいいの」って自分を押し殺し続けるスティルが見たいかと言われれば俺はそっちのほうがバッドエンドに見える。
19 : アネゴ   2025/08/27 10:18:03 ID:FEpVAB7qBw
>>4の意見に賛成
ウマ娘のトレーナーとしては、失格レベルの大問題児だろう、スティルトレは。
20 : 大将   2025/08/27 19:10:10 ID:ZoCN461UeY
ただ、問題児だったゆえに。スティルの幸せを叶えてあげられたっていうのがあるからね…
21 : お前   2025/08/27 22:59:47 ID:2KTQQNtmwA
現世に未練を残してなかったり、逆に最初から救いを見出してなかった頃にスティルと出会ってしまったとかでトレーナーも最初から壊れてたとかなら本人達にとっての幸せで、それ以上は自分らのエゴになる。

とはいえ母親になったスティルも見たかったし、人妻による勝負服ステークスにも出走してほしかった。
22 : トレーナー君   2025/08/27 23:04:19 ID:ijJ7bP1vn2
チューリップ賞で負けてトレーナと逃避行して余生を静かに暮らしました、という分岐もあるよね。

23 : トレぴっぴ   2025/08/28 03:10:31 ID:jDs3eaFhuU
これマーチャンの逆パターンなのかねぇ
24 : 貴方   2025/08/28 03:38:21 ID:mOotfFzHxA
他に荒れたシナリオってなんだっけ
ヘリオスがクソ荒れてたのは覚えているが
25 : トレぴ   2025/08/28 07:16:56 ID:l7kSPnZnDw
怒らないで聞いてくださいね

人様からお借りした馬名で沙耶の唄パロやってる時点で内容以前の問題なんですよ
26 : モルモット君   2025/08/28 07:21:24 ID:hTIlXIcZLA
でも君ら、ヘリオスシナリオみたいにトレーナー蚊帳の外で、ウマ娘同士で仲良く救われましたしたら文句言うじゃん
27 : キミ   2025/08/28 07:56:21 ID:GS/MUsQOAU
怒らないでってサイゲ傘下のニトプラ作品をウマ娘でパロるのがなんか問題あるんか?
28 : ダンナ   2025/08/28 08:21:03 ID:XlRXbGujkQ
ウマ娘はどうしても元ネタありきで見るから当時の陣営に対するウマ娘の捉え方コレなの?
っていう嫌悪感はある
「元ネタ良くシナリオに落とし込んだね」とウマ娘を黎明期に感じてた逆の感想を持つシナリオが最近は多い「悪く捉えてない?その見方はノンデリじゃない?等」
29 : お兄ちゃん   2025/08/28 08:28:51 ID:ESzWNEPHUQ
>>26
ヘリオスは救われてない
30 : お兄さま   2025/08/28 09:03:46 ID:9oCchJJP.o
この一言だけで十分なんだ
あとほら、再会に時間がかかって花畑で会っただけかもしれないから

31 : トレ公   2025/08/28 09:09:27 ID:l0X.NAVKyM
グッドエンドの最期にスティルを見つけた花畑がどうか現世でありますように……
というわけでちょっとトゥルーエンドを観るために温泉引くまで周回してくるわ
32 : 使い魔   2025/08/28 09:25:11 ID:Earf.P/VP6
>>26
ヘリオスシナリオはルビーが短距離路線に変更したことを「墜ちてきた」とか表現してきたりと話の締め方以外も酷いんだよなぁ…
33 : お姉ちゃん   2025/08/28 10:10:45 ID:H3onMXKCXQ
ニトプラが傘下でも馬名と権利は関係者のものなので問題しかないんですがそれは……
それこそプリコネみたいな独自IPなら流石ニトプラ買収しただけあるなぁで済んだろうけど

関係者に「お宅の競走馬バケモノにして関係者と心中させましたwww」って説明できんのかって話よ
バッドエンドの好き嫌い以前の問題でしょ
34 : トレーナー   2025/08/28 10:28:55 ID:sewpMy8Dzg
>>33
関係者通ったから育成シナリオとして世に出てるんじゃないの……?
キャラとして出てから実装まで1年あったし、実装前なんてもっと時間あっただろうし……
35 : アンタ   2025/08/28 12:00:27 ID:y/hPCCc8hQ
関係者に見せてるのはキャラの概要とかで
シナリオに関しちゃ先に見せてるみたいな話はたしか出てないような
あと見せてるっつっても映画とかでよくある監修:○○(ざっと見せてハンコ押しただけ)パターンもある
最もそうでない可能性ももちろんある
36 : お前   2025/08/28 12:02:40 ID:GBguCM7kGs
妄想と事実をごっちゃにしてる部屋の隅の専門家が多いな
37 : トレぴっぴ   2025/08/28 12:04:11 ID:jDs3eaFhuU
>>33
細かいけど別に心中はしてないよ
38 : あなた   2025/08/28 12:25:38 ID:cZwxXYv/ZY
そもそも関係者と擦り合わせた上でお出ししてるからこんな場末でオタク共が喚いたところで何だよな 文句あるならサイゲに直接言ってみろって話でしかない
39 : 貴方   2025/08/28 12:32:34 ID:CoEwIzzLXo
なんか盛り上がってるけど落ち着こうぜ

問題はバッドエンド自体の是非じゃないんだよな
好みが分かれるとはいえ分かれた分の需要はあるし、刺さった人が否定される謂れもない
何ならキャラゲー商法前提の現代で後先繋げにくいバッドエンドというものをお出ししてきたことには需要以上に意義もある

ただしウマ娘というIPで考えた時に史実や関係者を尊重できているのか、他の陣営はどう思うのか、までいくとうーん…ってなるのも仕方ないんじゃないか
馬主は許可出したろ、とかあるいはどうせ見てないだろ、とかじゃなくて企業姿勢の問題というか

だから賛否両論とはいえシナリオ良かっただろの賛側とコンプラどうなんだの否側で一生話が噛み合ってないだけで誰も間違ってはないんだ
40 : 貴様   2025/08/28 14:03:18 ID:mOotfFzHxA
結論やっぱヘリオスシナリオ然り今回のスティルシナリオ然りみんなウマ娘に救いを求めてるんちゃうかな
テイオーとかハヤヒデブライアンの出られなかったレースやできなかった戦いとか、シャカブルボン辺りの勝てなかったレースとか、スズカライス辺りの生存とかの救済をしてくれるのがウマ娘だと思ってたから
それを報われませんでしたでぶん投げられた時は相当燃えるイメージ
41 : お姉ちゃん   2025/08/28 14:13:49 ID:hHtF0oMDOc
というかこれまで「本来の歴史や運命から離れ幸福になる√」か「時代の大勢は変わらないけどそれでも我が道を我が儘に進む√」でやってきて
いきなり「幸福になる代わりに(死ぬにしろ人間やめるにしろ)人の理を捨ててもらいます」となったらいやなんでやねんのツッコミは当然入るよって
42 : 貴方   2025/08/28 19:39:29 ID:FNu5ONapl.
皆感覚麻痺してるけど。コンプラ云々は初手で安全が保証されてない薬を投薬してたり、人をモルモット(実験動物)っていうタキオンのあれは他所から見たら1発アウトだぞ
43 : お姉さま   2025/08/28 20:54:36 ID:GS/MUsQOAU
とりまウマ娘のスティルの一生の結末は名言されてないよね。提示されたゲームのストーリを見た人がこういう流れだから結末はこうか・・・って勝手に妄想して結論づけただけでしょ?
44 : トレぴっぴ   2025/08/28 22:29:51 ID:jDs3eaFhuU
個人的にはこれからの物語の幅が広がって良かったと思うが。
ウマ娘だって結局は競馬をモチーフにした創作物なんだから色々あって良いと思うよ。
45 : トレーナーさん   2025/08/28 22:46:56 ID:CuZVrhXMUY
他の子達の終わり方は「これから先も未来がある」って感じられるけど。
スティルだけは「これからも二人きり」みたいな終わりを強く意識させられるから否定意見が多いのかも。

おじさんからすると、若い子はもっと生きなさい、もっと人生を楽しみなさい。って意見にはなるけど、それは自分のエゴだし・・・
46 : トレぴっぴ   2025/08/28 22:51:47 ID:jDs3eaFhuU
これで中等部は無理があるでしょはある
47 : アネゴ   2025/08/28 23:06:57 ID:nB.KrtcWpI
>>11
ウマ娘の性質が極端に現れるのはそれがトレーナが向き合わなければならない部分だからであって、トレーナが増幅してるわけじゃなかろ。
48 : トレーナー   2025/08/28 23:49:04 ID:uqmb7Hks0c
>>1にある説明どおりだと
当人燃え尽きた感だしてるのを引き留めるトレーナー、って形は
スティルが初、ではないから
まあそうだろうな…って感想

アキュート(川崎記念で燃え尽き)…
49 : お姉ちゃん   2025/08/29 12:14:31 ID:Hdq7Ubrz1g
>>47
ティアラ路線後は一度は収束しかけたのに
再点火させて、担当ウマ娘の行く末を限定したのは
教え子に対して、やって良い所業ではないのでは
50 : トレ公   2025/08/29 12:27:54 ID:lYbS9C5eL.
ウマ娘が過去の名馬たちの生を振り返り、繰り返す物であるのならば三冠牝馬という栄光が報われなかったスティルインラブのシナリオがこうなるのも頷ける
このシナリオにグッドエンドがあるとしたら幸騎手がスティルインラブ号にあの言葉をかけることだと思う
我々の、独善的な思いを添えて
51 : ダンナ   2025/08/29 12:54:27 ID:9pAtrreUhk
燃え尽きたアスリートにやる気を出させるのはスポーツの指導者としては普通のことでしょ
ウマ娘の場合スピリチュアルな要素があるからこんなことになったけど

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールはコチラ
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -