うまぴょいチャンネル
>
ウマ娘BBS
>
雑談
▲
|
全部
|
▼
最古のウマ娘は何処まで遡れるのか
1 :
アンタ
2025/09/25 19:38:32
ID:v3bfeN6X6I
普通に三女神なのか戦国ウマ娘がいたのか三国ウマ娘も存在したのか
それとも人類が生まれるより遥か昔にウマ娘達の時代があったのか
2 :
アネゴ
2025/09/25 19:51:30
ID:QWQhTqs.7Q
トレセン学園の歴史の授業かな?
3 :
トレーナー
2025/09/25 19:57:00
ID:QWQhTqs.7Q
三女神がウマとして史実上に居たと仮定したなら
ダーレーアラビアン(Darley Arabian)、1700年ごろ
ゴドルフィンバルブ(Godolphin Barb)、1724年ごろ
バイアリーターク(Byerley Turk)、1679年ごろ
の生まれだそうです
4 :
お姉さま
2025/09/25 19:59:25
ID:DEzAFOJGG.
エジプトの壁画風なアレに描かれてましたよね…?
5 :
ダンナ
2025/09/25 20:04:21
ID:sdCofDgu0k
>>4
ウィキペディア先生によるとエジプトは文明としては5000年前、「人がいた」レベルなら7000年前まで遡れるらしい
人類発生とほぼ同時期からいたと考えていいんでね?
6 :
お兄さま
2025/09/25 20:59:36
ID:v3bfeN6X6I
壁画の存在が「競走馬の魂を引き継いで云々」って語りと矛盾するのよね
近現代になってからそれっぽく作られただけのものって判れば「最古は三女神」ってはっきり言えそうだけど
7 :
お前
2025/09/25 21:14:30
ID:A24FbdM3qs
実は最初のウマ娘は80年代くらいに宇宙からやってきて人々の記憶を改ざんし、あたかも昔からいたかのように装ったのが真の始まり
地球環境に適合するため地球に存在した「馬」をすべて利用した
とかサイゲならやりかねん
8 :
トレーナーさま
2025/09/25 21:18:00
ID:QWQhTqs.7Q
>>7
急にSFになりましたな(それでも納得しちゃう)
9 :
トレピッピ
2025/09/25 22:13:32
ID:OAB8LzMOII
神なんて全く別の存在と合流して同一視されるようになるなんてよくあることだし、神が人の形をとって現れたとする伝説もありふれてる。
古代から信仰されている神が十八世紀頃の人物だったとしても何も矛盾しない。
10 :
トレーナーさん
2025/09/25 22:15:30
ID:QWQhTqs.7Q
>>9
日本の初代天皇も神話の域だしね
11 :
アナタ
2025/09/25 22:23:58
ID:CrUpGFn6sY
進化の過程で考えれば人でいうネアンデルタール人やクロマニョン人みたいな
系譜が存在していたのかそれとも最初から今ある姿だったのか
今の姿に至るまでも検証すると謎で片付けられてる部分の検証も出来そうだよね
それこそ日本人でも明治以前と以降とか昭和初期と後期みたいに生活習慣や食生活変わるだけでも
体系とか諸々に色んな影響が出てくる
12 :
お兄ちゃん
2025/09/26 07:49:37
ID:0xjT.cdiw2
🧪「海、生命の誕生…。最初に生まれたウマ娘は、進化の過程を経たものなのか、それとも…」
13 :
アンタ
2025/09/26 09:06:50
ID:O6AkF0uxOg
古い時代設定の神話のほうが生まれたのは後の時代とか世界中でありふれてるケースだったりする
14 :
お姉さま
2025/09/26 09:47:08
ID:Yx661ABEdA
アニメの1話の最初(だったか自信ないけど)にエジプトの壁画的なやつにウマ娘の存在描かれてたと思う
さらに昔の描写は…あったかな?
15 :
相棒
2025/09/26 10:26:32
ID:tI7neg0jZE
サラブレッドのウマ娘より昔からノウマのウマ娘とかが人間社会に混ざって生きてたのかな
16 :
トレーナーさま
2025/09/26 10:51:28
ID:8Ky.HuLnm.
ちょこちょこウマ娘のストーリーで出てくる「医学的に分からない事が多い」発言から見つかってそんなに時間経ってない気はする
17 :
トレ公
2025/09/26 11:47:09
ID:SzFxPdYpcs
>>16
医学的にわからないことがあるというのは医学的ではない要素 (ウマソウル?) が作用していることを示唆していると解釈するのが自然でしょ。
プレイヤーの立場から見ると史実がウマ娘世界では理屈を超越した運命の力として作用していることを知っているけれど、作中人物にとっては意味不明としか言いようがないわけで。
ウマ娘世界でウマ娘の研究の歴史が浅いというわけじゃないと思う。
18 :
お兄さま
2025/09/26 12:02:59
ID:wdJc/yw8nY
俺はウマ娘誕生五分前説を推すぜ
19 :
大将
2025/09/26 12:06:10
ID:jK3ln9JbIU
ウマ娘は馬が人間の女を孕ませて生まれたと万葉集にも書いてある
20 :
トレーナーちゃん
2025/09/26 12:10:24
ID:vaaaHv8oE6
身体スペックが上なはずなのに奴隷になってた黒人の例に倣って、昔のウマ娘も本来の馬の役割を考えたら奴隷だったのかもしれない
21 :
トレーナーちゃん
2025/09/26 12:16:37
ID:e7MaJVSYIs
>>19
短歌か長歌か知らんけど
ウマ娘世界の古代人は風流やね…
22 :
トレーナー君
2025/09/26 18:14:06
ID:6CTMwbXwIk
>>17
クラフトの睡眠とかはその通りだけど、他にもいつ走れるかは個人差がありますだけでいい所を「本格化」って設定をつけた上でこの本格化について分かってない事も多くてねぇ…ってやってる辺り、普通にウマ娘は人間と違う生体ですってところも含んた上で分からないってしてるのもあると思うよ
23 :
トレーナー
2025/09/26 21:02:48
ID:SzFxPdYpcs
>>22
本格化については現実でもあやふやな概念でなんとなく体がしっかりして活躍できそうな雰囲気になると本格化と言ってるだけなんだけど、ウマ娘は馬の運命に引きずられて本格化するから単純な成長の様子からは分かりにくいというような話だと私は理解してた。
24 :
トレーナーさま
2025/09/26 21:15:54
ID:cctvyvHgjg
ウマ娘が歴史上に長く存在している世界ならウマ娘の解剖とかやってるんだろうけど
内耳とか三半規管とかどうなってるのかすごい気になる
25 :
トレ公
2025/09/27 00:33:33
ID:2aqTI1FkBc
ロバ娘やシマウマ娘の存在が確認されない限りではそれらと共通の祖先のタイミングでは娘化していなかったと考えるのが自然かな?
もっと現生のウマに近付かないとウマソウルが発生しないとか
26 :
使い魔
2025/09/27 09:11:57
ID:OOouCip4C6
>>24
嘘か誠か知らんけどファンタジーの獣耳族は外耳(ザックリ言えば耳たぶ+耳かきするところ)がちょっと変わってるだけらしい
つまり耳かきするエリアが長く頭の上から顔側面内を通って俺らとだいたい同じ内部構造に繋がるんだとか
だからウマ耳に耳かき突っ込んで脳みそクチュクチュは頭蓋骨が邪魔でできない(耳からドリル突っ込んで脳みそグチュグチュならできる)
▲
|
全部
|
▼
|
ウマ娘BBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールは
コチラ
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-