2014年以降のジャパンカップに勝ってロンジンの腕時計を持つウマ娘
1 : キミ   2025/08/12 14:58:59 ID:kopsBMlzF.
キタサンブラック、シュヴァルグラン、アーモンドアイ(2本)の3人

ラッキーライラック「ええ時計してはりますな」
2 : トレーナーさん   2025/08/12 15:30:27 ID:7FE/de0HZc
毎年思うがロンジンって高級時計なの?
3 : トレピッピ   2025/08/12 15:30:30 ID:Wa4MgnENAc
2014年以前だと

1984年(第4回)カツラギエース
1985年(第5回)シンボリルドルフ
1992年(第12回)トウカイテイオー
1998年(第18回)エルコンドルパサー
1999年(第19回)スペシャルウィーク
2000年(第20回)テイエムオペラオー
2001年(第21回)ジャングルポケット
2003年(第23回)タップダンスシチー
2004年(第24回)ゼンノロブロイ
2006年(第26回)ディープインパクト
2009年(第29回)ウオッカ
2011年(第31回)ブエナビスタ
2012年・2013年(第32回・第33回)ジェンティルドンナ
4 : トレ公   2025/08/12 15:33:00 ID:Wa4MgnENAc
>>3
ディープはまだウマ娘化してませんでしたね・・・すみません
5 : お兄ちゃん   2025/08/12 15:34:11 ID:2t/PHvqbek
海外のロンジン協賛レース勝ってるウマ娘もいるでしょ
たぶんラヴズの香港とかロンジン
6 : トレーナー君   2025/08/12 18:29:49 ID:0Zy/eF/EVw
>>2
拾い物だがこんなランキングがある

7 : アナタ   2025/08/12 18:59:02 ID:3Oe1w8xrMY
>>2
現行のロンジンは
ブランド力ではギリギリ高級時計
価格帯ではいい時計レベル

元々は高級時計メーカーで40年代だかにはロレックスと並ぶレベルだったが
日本の電池式時計開発成功によってスイスメーカーが大打撃受けた時に
スウォッチグループに入って手の届く高級時計ブランドの位置にされたとかなんとか
8 : トレーナー君   2025/08/13 15:05:47 ID:vc8XSDsrjw
俺は日時計でいいや
9 : 貴方   2025/08/13 15:09:36 ID:AXrlzwR8iY
結局いくらからなら高級時計なイメージ?
見栄とか忖度なしで聞かせてくれ

シンボリ家のタグホイヤー愛用感はさすがだな👍
10 : トレピッピ   2025/08/13 23:44:07 ID:IXY5r0PK4w
>>9
時計業界や時計好き界隈では
高級志向のメーカー、ブランドで価格が30万から高級時計のエントリーと言われてる
(30万円超えても実用志向のブランド、シチズン アテッサとかセイコー アストロンは高級時計に入らないらしい)

一般感覚では二桁万円でもこのご時世にお高い時計と思われる
11 : アネゴ   2025/08/14 20:04:27 ID:e/Pe2Y51VY
馬主さんはこういう所の腕時計をさらっと着こなしてるのかな…

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールはコチラ
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -