うまぴょいチャンネル
>
ウマ娘BBS
>
雑談
▲
|
全部
|
▼
地方競馬場の悲喜こもごも
1 :
使い魔
2025/08/09 20:16:32
ID:JJ5ctfBlTI
先日の豪雨で金沢競馬場も浸水被害を受けたとのことで
某SNSでも画像がupされてました…
馬さん方のストレスはいかほどか…
2 :
トレぴっぴ
2025/08/09 20:45:30
ID:Y0.4o1AXfM
高知競馬再興+引退後10年間の黒字確約を成し遂げたハルウララは正にヒーロー(ヒロイン)
3 :
お姉ちゃん
2025/08/09 23:59:26
ID:ZuLnGcCkVw
>>1
これ衛生面やばいよなぁ
4 :
大将
2025/08/10 00:09:08
ID:tGNfJkPCPQ
>>2
10年どころか引退して即経営危機に陥ってるが
しかも経営面の影響で言ったらウララの稼いだあぶく銭なんてとっくに尽きた後ナイター競馬とインターネット馬券でギャンブラーを取り込んだ方がはるかに影響がデカい
5 :
トレーナー
2025/08/10 00:18:45
ID:kE8tEeaBkQ
>>3
氾濫・洪水になれば衛生はひどいもんよ。1日も早い復興と全人馬無事を天に祈る。
6 :
モルモット君
2025/08/10 00:20:47
ID:kE8tEeaBkQ
>>4
というか、高知はハルウララのインパクトがデカいけど、「黒王」ナムラコクオーや「高知の貴公子」イブキライズアップの存在、ハルウララ引退後の「高知総大将」グランシュヴァリエの奮闘、それを支えた高知競馬場のスタッフの知恵と努力が「馬の流刑地」をここまで蘇らせたんだよな。本当にすごいことだよ。
7 :
お前
2025/08/10 00:29:28
ID:TeE64rZFck
ところで喜要素はどこにあるの・・・
8 :
アネゴ
2025/08/10 02:06:57
ID:sVEqrK/A5A
今でこそ地方で健闘、アイディアの高知って印象だけど旧高知競馬場時代には八百長やら暴力団繋がり事件だのあったのよね
ほんと今日の存続までに紆余曲折あったもの
https://xn--l8jta2dp1b4j5393a0x5bowck05i.xyz/2018/11/01/1981kochiyaocho/
9 :
アナタ
2025/08/10 07:33:06
ID:L5iHcFyaRA
>>7
だって「悲哀」にすると生々しすぎて…
10 :
貴方
2025/08/10 11:32:23
ID:ho8TM9807c
>>4
でも、「あのハルウララの」って説明で大体通じるようになったのはかなり効果があると思うんだよね
11 :
アネゴ
2025/08/10 12:04:57
ID:qAwe1rM3WY
>>10
競馬に興味のない層はハルウララの名前を知っていてもウララの名前から高知競馬場を連想する事なんてそうそう無いよ
12 :
トレピッピ
2025/08/10 12:47:12
ID:L5iHcFyaRA
画像のお馬さん、水浸しになった藁を口に含んでペッてしてるのかな…
今はもう水は引いたみたいだけど…またしばらく降るらしいから…
13 :
トレ公
2025/08/10 13:10:14
ID:Frqy729QrI
こういうの見る度に水害とは無縁の立地に住んでて良かった…って思ってしまう
14 :
お兄さま
2025/08/10 13:28:39
ID:sVEqrK/A5A
言っちゃ悪いけど金沢競馬場の立地がね…
ある程度開けた広い場所なんだし、緊急避難場所候補みたいな感じで予算もらえんだろうか
https://x.com/OLIE_74/status/1954320729786433965
15 :
使い魔
2025/08/11 06:33:03
ID:.2EkucvMXI
>>4
今の高知の盛り上がりはナイターやネット馬券の普及が大きな要因なのはその通りだが、ウララブームがなきゃその前に終わってたんだよなぁ
16 :
アネゴ
2025/08/11 10:30:11
ID:ymmf3fgKtA
>>15
そうだよ。でも高知の再興だの10年もの黒字が確約だの
>>2
は言葉が過ぎるどころかもう的外れなんよ
17 :
トレーナーちゃん
2025/08/11 11:22:36
ID:iVS92rK.cs
>>2
テレビで取り上げれれて名前は知られていたり高知競馬を救ったっていう字面のインパクトで勘違いしてる人が多いけど高知って日本競馬全体で見れば1%ぐらいの勢力でしか無いし競馬をギャンブル以外の新たな面を発掘したオグリと違って新たな何かを生み出したわけでもないからね(まあこれは生まれた時代の違いもあるけどウララが先に生まれたとて何かができたかというと…)
金沢心配やなあ。去年今年と北陸地方苦難続くな…
18 :
お姉さま
2025/08/11 13:37:15
ID:o4jq52MiHY
ハルウララを上手いことプロモーションした高知競馬のスタッフがすごいよ。
あれは高知競馬の側でストーリーを作って新聞社とかに働きかけてアピールしたらしいから。
ハルウララ自体は優れているところはない馬なのであまり持て囃すのは良い気はしない。
各馬の陣営は勝利について報酬を得る仕組みになっていて勝利のために努力しているのに主催者が勝てない馬を持ち上げるとかひどい侮辱だろ。
全体の衰退を押し止めないと仕方ないから呑み込んではいてもジョッキーや調教師にとっては不愉快な戦略だったと思う。
19 :
モルモット君
2025/08/11 13:56:09
ID:koC4QzaFmY
ハルウララブームが高知競馬再興のきっかけのひとつだったのは間違いないけどあくまでそれに過ぎないので、その後の関係者の努力を忘れちゃいけねぇのよな
▲
|
全部
|
▼
|
ウマ娘BBSに戻る
名前
(空白でランダム表示)
画像
※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB
画像は3650日で自動削除する
キャラを複数結合する他所様の便利なツールは
コチラ
コメント
スレをTOPへ (age)
※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 :
http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に
利用規約
をご確認下さい。
-
WebPatio
-