理事長「トレセンではスマホ禁止!」
1 : トレーナー君   2024/06/02 18:13:18 ID:z/gwHagToQ
持っている者は親に預けるか解約するように!
2 : トレぴっぴ   2024/06/02 18:15:04 ID:OE95Tc31YM
現実の競馬は八百長防止のために禁止してるだけで、賭け事のないウマ娘世界では禁止にする必要ないのでは?
それに現実も禁止されてるのは開催期間の金~日曜日だけだし
3 : ダンナ   2024/06/02 18:20:54 ID:BkECuqA7Q6
カレンチャン筆頭にインフルエンサーがお話しに行きそう
4 : お姉ちゃん   2024/06/02 18:26:20 ID:z/gwHagToQ
誰か知らないけどやらかしたな
5 : トレーナー君   2024/06/02 18:29:34 ID:O7wHn0MUDc
ばぁばはセーフ?
6 : モルモット君   2024/06/02 18:57:42 ID:empjLXfQZ6
>>5
ばぁばは電報を使っているかもしれないから


電報はOKだよね?

7 : トレぴっぴ   2024/06/02 18:58:44 ID:uaYSFjIrbI
トレーナーとのやり取りが流出するとヤバいもんね
8 : お兄ちゃん   2024/06/02 18:59:43 ID:O7wHn0MUDc
>>6
いや、ばぁばは確かガラケーだったから『スマホ』ではないなと
というかさすがにばぁばでも電報は使わないだろ!?……使わないよな?
9 : トレピッピ   2024/06/02 19:17:15 ID:empjLXfQZ6
>>8
慶弔電報な文化はまだまだ残っているから……
ファルコンさんも結婚式のお祝い電報を早く貰えるようになると良いですね

>>7
その馬にはトレーナーと担当馬しかいなかったのに会話の内容が漏れた
トレーナーは何も所持せず担当馬がスマホを持っていた
そして担当馬は流出先の人とつながりがあったらしい
ここから導き出される結論とは!?
10 : 大将   2024/06/02 19:21:55 ID:GCmSASfi2o
>>9
市民、馬とはなんですか?
貴方のセキュリティクリアランスにその情報は開示されていません
11 : 相棒   2024/06/02 20:46:13 ID:z/gwHagToQ
デジカメで撮影してパソコンで投稿すればウマスタはなんとかなるか
12 : あなた   2024/06/03 05:31:58 ID:fOxADHtjJI
スマホが使えない世界観でスマホゲームしてる俺らは何なのか
13 : お兄さま   2024/06/03 07:38:53 ID:m33Wf.GZdg
あまりにも不便だからポケベル支給しよう
14 : お姉ちゃん   2024/06/03 13:07:53 ID:qoyedCgrgg
午前の授業中はスマホ使えないぐらいの校則かと思ったがこれはガチなパターンだな
15 : トレぴっぴ   2024/06/03 13:20:58 ID:Ek2AOiT28k
今時寮内スマホ禁止の学校とかあるんかね?
でも昔はパソコン持ち込み禁止のとことか聞いたことあるし厳しい所では健在なのかな
どう禁止するのかわからんが
16 : トレぴ   2024/06/03 13:24:09 ID:fOxADHtjJI
俺も大阪桐蔭くらいしか知らん
17 : 相棒   2024/06/03 17:49:32 ID:oPS9f9dzqo
>13
1周回ってマルおね最先端やん
18 : 貴様   2024/06/07 14:35:27 ID:nbSA..0YAI
もし八百長があるとしたらそれを仕切るのはヤクザめいた連中だ。
騎手が八百長をするのを防ぐってのは騎手を裏社会から守ってもいるわけだな。
通信設備持ち込み禁止の実際の効力が大したことなくても JRA は裏社会と戦うつもりがあるという明瞭なメッセージだし、抑止力としては機能する。

手を出されたらやり返すだけの力があるのは前提として、やり返す事態が起こらないならそのほうがいい。
要はナメられたらあかんってこと。
個々の規則の実際の効力よりも「こいつには逆らったらあかん」という意識を植え付けることに意味がある。
ウマ娘世界でトレセンの影響力は大きいだろうし、強い権威を維持できているなら細々とした規則で縛る必要もないんだろう。
19 : トレーナーさん   2024/06/07 14:38:27 ID:Yb1UtFpT7A
炭酸禁止!
トレーニング中の水分補給も禁止!
20 : トレーナーちゃん   2024/06/07 14:55:11 ID:nbSA..0YAI
古い時代に運動の途中で水分補給が禁止されることがあったのは実際にそれが悪影響があると信じるに足る理由があった。
水の摂りすぎでナトリウム欠乏からの死亡 (と後になって考えられている) がおそらく拡大解釈されて水が悪者にされた。
要は程度問題・バランスの話なんだが、じゃあどれくらいがいいのかってのは体質にもよるし適切に管理するのが難しい。
根性論とか偏見ではなく科学的知見の不足によってその時代の科学では妥当とされていて (結果としては間違いだが) その時代の人々の優しさではあったのだということを知っておいて欲しい。

名前 (空白でランダム表示)
画像 ※JPEG/PNG/GIFのみ。最大サイズ合計: 8MB



画像は3650日で自動削除する
コメント スレをTOPへ (age)

※コメントは15行まで
※画像などのアップロードの近道 : http://imgur.com/
※コメント書き込みの前に利用規約をご確認下さい。

- WebPatio -