競馬の規約とかは全てメートル法だよ。
ごく一部の例外を除いた全ての「取引」はメートル法であることが法律で定められていて、インチ基準の定規を売るだけでも犯罪となる。
ただ、名称に何インチとか含むのは有り。(もちろんメートル法での正確な仕様は附記する必要はある。)
たとえばクォーターパウンドホットドッグはそういう名前なのであってクォーターパウンドの量というわけではないから計量法としては有り。
誤解を生じる名前だったら別の規制にはひっかかるかもしれないけど。
そんなわけで、マイルのレースは「競馬用語でそういう種類を表す言葉」に過ぎずレースの距離を表しているわけではない……というタテマエ。