ジュニア期の夏に順調にデビューするけど着外惨敗そこから負け続けながら距離を伸ばして行って翌年のローカルが始まる直前くらいにやっとこさ未勝利脱出条件戦で勝ち負けを繰り返して2勝クラスの身で菊花賞の抽選を潜り抜けてノーマークにも恵まれて奇跡の勝利その後の重賞戦線では大敗を続けマークが無くなったシニア期の春天でまた出し抜け勝利続く宝塚記念でもマークはキツくならずに勝利する