中東:サウジカップデー(🇸🇦)+アミールスウォードフェスティバル(🇶🇦)
前者はサウジのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われる、G1サウジカップを中心とする重賞イベント
参加の為の諸経費が全額運営持ちな上世代戦G3のサウジダービーですら1着90万ドル、サウジカップでは1着1000万ドルという世界最高水準の賞金を誇り、創設から6年目にして既に世界的なビッグイベントとなった
最大の特徴はランダム性の強いダート馬場であり、これの影響かミシュリフやパンサラッサといった芝馬の勝利・好走も目立つ変わったレースとなっている
後者はカタールのサヒール競馬場で行われるイベント
G1開催はなく時期もサウジと丸被りだがここは芝2400のアミールトロフィーや芝1600のアルライヤンマイルなどサウジとは違う方向性
最近はここからドバイシーマクラシックを連勝したレベルスロマンスのようにドバイミーティングのステップとして使うやつも出てきた